ノリタカ

2024.09.01

3回目の訪問

ものすごく久しぶりに。

昨日の土曜日は1日中寝入ってしまった。寝てる間にお電話来てたりLINEも来てたり、すいません全然出れてないわ。朝の3時に目が覚めて、一度起きると寝直すのも億劫なので、家の風呂で体を洗って、溜まりに溜まった洗濯物をカバンに詰め込んでコインランドリーに向かった。雨の日ばかりでここまで暑いと、毎日着換えのTシャツを詰めて仕事に行くので、必然的に洗濯物が増えてしまう。干すところも限られているから、いっそのことコインランドリーに行ってしまうのが正解かもしれない。ヨメさんに任せっきりだったしね…。

洗濯が終わるまで1時間位かかるようだったので、ゆで太郎まで行って朝そば食って、洗濯物を回収して自宅に戻しても…まだ7時過ぎだ(変な時間から起きてるから…)。どうしたもんかな…ヒルトップかな…とか思ったりしたのだけど、調べたら極楽湯が8時から開いていた。こりゃいいな。足を伸ばした。

店頭の駐車場は開店直後だというのにパンパンだった。リニューアルしてから来たのは3度目くらいだろうか?地元の人気が伺える。この周辺は王様が出来たり朝霞の和とかあづま湯があったりするけれど、そこまで客を奪われている感じはしない。ヒロアカのタイアップで、キャラの等身大パネルがズラリと並んでいた。フフフ、これ俺が作ってます。実際に店頭にあるのを見るのは嬉しいね。

浴室内もなかなか盛況だった。ここのところ大田区の黒湯銭湯に行きまくってたが、ここも黒湯なのよね。ひとつひとつの湯舟はそこまで広くないのでちと窮屈かな。

露天に移動して、オートロウリュのあるサウナ室へ。なかなか熱い。ストーブ脇の雛壇二段目におっさんが当たり前のように寝ていたのでびっくりした。

一番熱い外のサウナから、内風呂にある水風呂まで戻る導線がちと億劫だけど、水風呂自体は広くて良い。露天風呂スペースに無数に置いてある整い椅子に身を任せ、ボーッとテレビの24時間テレビを観ていた。まだやってんのねこの番組…。

内風呂にあるタワーサウナに行ったり、露天のオートロウリュサウナ室に行ったり(ロウリュはバンカールーパーもあって意外とクソ熱い)、何やかや3セットして終了。雑魚寝スペースで暫し微睡む。気がついたら12時前くらいになったので、いい加減帰るか、と精算したら土砂降り。もう少し寝ていればよかった。折り畳み傘を車の中に置いてきた痛恨のミスのため、濡れながら車へ。そんな日曜の朝。まだ昼前だ。

ノリタカさんの極楽湯 和光店のサ活写真
0
101

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!