満を辞して!のココ
もう、一言で言うと、フィンランドの森の中に居るかのような体験でした
神田のビルの地下なのに

まずは1人用の瞑想サウナ
座禅組む用のクッションがあるんだけど、枕として使い横になり足をこれまたちょうど良いところに掛けるところがあって、上げて掛ける
そしてロウリュはサ室内狭いからやり過ぎるとすぐにアチチチなるから加減をw
何分経ったか分からないけど、無理なく出て水シャワー浴びてからアイスサウナへ
このアイスサウナがそこらの先頭施設にあるようなヤツじゃなくて強力!
まつ毛髪の毛、タオル、凍りますw
足にはびっしりあまみが出てた
そこからフワフワっと外の整いエリアに
緩やかな山、よりも椅子がお気に入り
影もサウナになるあのタペストリー良いね
デカい扇風機回ってて、涼しくはないけど風は気持ちいい
何がいいって、森の中にいるような香り、何処もかしこもにおいがいい!

フワフワっと2セット目へ
次は桶サウナを独り占め
ストーブの周りの枠に足を掛けて、セルフロウリュを存分に
びっしり汗が出る
発汗ってのだと、この桶サウナが1番出るかも
ストーブの上に座ってるようなもんだからかな

3セット目はウィスキングも出来るように作られた幅のある椅子があるサウナへ
ここも独り占めだったので横になって楽しむ
ロウリュウ用の垢の中にはヴィヒタをネットに入れて浸してあった
香りがとても良い


何がすごいって全てのサウナがセルフロウリュできて、横になって楽しむことも出来る
どこもかしこも香りが良くて落ち着く
細かいところまで落ち着いたセンス


めちゃめちゃ気持ちまで整い聖人になった気分でしたw

今治タオル地のサウナハットや、ロウリュウ用のアロマなどを購入して、サ飯にマニッシュの生姜塩ラーメン食べて体の中からポカポカして帰宅

満足度が高過ぎたので、このコースは月一はやりたいと思う

トトノイすぎたかも知れませんさんのSaunaLab Kanda (サウナラボ神田)のサ活写真
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!