真面目に働いたあとのサウナは美味い😋
仕事を全集中でこなし足早に退勤。そしてサウナ。忙しい時こそリフレッシュを忘れてはならない。社会人になって学んだことです。
夕方豪雨が降り、その後は涼しい風が吹くような1日。もう秋も近いんだなぁ〜と実感します。到着した頃には古戦場の旗も元気よく動いている。これは外気浴日和確定演出です。
体を洗ってサウナ室へIN。溶岩サウナは比較的カラカラな印象。学生らしき集団の出入りがあり入室後の室温は98℃でしたが、その後ピタリと人が来なくなり、110℃まで上昇。ただいま!と言いたくなる熱さ。8分×2セットこなす。
体感温度で言えば漢方サウナの方が熱い。湿度がしっかりある感じ。仕事での緊張がほぐれたのか睡魔に襲われ途中ウトウト。後半はロウリュをして目を覚ます。こちらは10分×2セット。
しっかり蒸されたあとの水風呂は気持ちいい🤤ちょっぴり長めに浸かってしまう。外気浴スペースでは涼しい風を感じながら目を瞑る。遠くでは虫の声…やっぱり秋が近いな…そして、涼しくなってきたからか蚊が出るようになましたね。蚊取り線香の近くを選んだものの、耳元ではモスキート音が。もしかしたらどこか刺されているかも?気づいて触ると一気に痒くなるんですよね…。気持ちよかったものの3セット目からは内気浴に切り替えて整いました。
帰って早く寝て明日の仕事に備えます!ありがとうございました!

うえたか@灼熱の白熊🐻‍❄️🔥さんの古戦場のサ活写真

  • サウナ温度 102℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!