仙台に行く前に寄り道。
前回来てめっちゃ良かったところ。
浴室に入ると違和感。男女入れ替わってたのか!
前回来た時より水風呂が広くていい感じの浴室でした。
まずはお風呂を堪能。露天風風呂は前左右がガラス戸で囲まれていて、今日は全部解放されていたので露天風呂感覚で入ることが出来ました。風が吹くと綺麗に整備された笹がカサカサ鳴って心地よい。泉質も何となく良さそう!
開店直後のサウナ室は98度!(人の出入りがあると94度くらいまでさがってしまいました)カラカラのサウナ室なので呼吸はゆっくりできます。ピアノの優しい音がBGMで流れており、前方には整備された庭と大浴槽が見えるので、圧迫感がない。お客さんも地元のおんちゃんたちでしたが、至る所に黙浴の張り紙が貼ってあることもあり、マナーがよく、静かに蒸されています。サウナマットも1時間おき程の頻度で交換しているようで、清潔感もありました。
ここは黄金の水風呂で、ちょっぴり土のような?鉄のような?匂いがします。前回は冬場に来たのでキンキンでしたが、今日は25度前後といったところ。ひとがいない時にあえて動いて羽衣を剥がして冷たさを味わいました。
外気浴スペースに一脚だけインフィニティもあり、横になると頭がぐるぐる。無事に整うことが出来ました。台風前だからか、日差しも強くなく、風もあり、外気浴日和でしたね。

広い休憩室もありましたが、昼間の11時前だというのに、地元のおんちゃん達がつまみながら、野球を見ながら飲んでる姿が多いこと…😂今の子どもは生ぬるい!という話をしていました笑。地元民に愛される素敵な施設ですね。

うえたか@灼熱の白熊🐻‍❄️🔥さんの道の駅 上品の郷 (ふたごの湯)のサ活写真
うえたか@灼熱の白熊🐻‍❄️🔥さんの道の駅 上品の郷 (ふたごの湯)のサ活写真
うえたか@灼熱の白熊🐻‍❄️🔥さんの道の駅 上品の郷 (ふたごの湯)のサ活写真

  • サウナ温度 98℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!