きのこ

2020.08.21

1回目の訪問

ルールが緩い地元ローカルなサウナ
700円

サウナ
温度計無し(体感87〜95度)。場所や人数によってだいぶ温度差があります。
サ室は上下2段で、4,5人しか入れません。
時計は砂時計が1つのみ。
テレビ無し。
キャパの割にストーンは大きくとても近いです。
常連さんらしき人は水で濡らしたタオルでセルフロウリュウしていました。禁止とは書いていなかったのですが大丈夫なのかは分かりません。

水風呂
体感は20度弱。季節でばらつきがあるようです。また、人の出入りが多いととても緩くなります。
2人分の大きさしかありません。
常連さんらしき人たちがみんな潜っていたので、こちらも禁止とは書かれていないのでルールは緩いようです。

整いスペース
外気浴はベンチに4人くらい座れます。背もたれは無いです。「令和2年4月から禁煙」と書かれていたので前は外気スペースでタバコが大丈夫だったようですが今は禁止です。
中にプラのサ椅子が2つと2人用ベンチが1つあります。


洗い場で若干タバコの臭いがしました。
サウナマナーを守っている人は少ないのであまり気持ちがいいものではないですが、ルールが緩い方が好きな人にはおすすめなサウナです。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!