はやお

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

【時間】
15:30〜18:00

【料金】
880円(入館料のみ)

【風呂の種類】
平家の湯利用。
内風呂1.変わり湯1.水風呂(12〜13℃)1.露天風呂1

【サウナ】
ドライサウナ110℃15~18人程?2段L字。
スチームサウナ デッキチェア6脚。

【ととのいスペース】
内風呂内:ととのいイス5.6脚
外気浴:ととのいイス4〜6.フラットタイプ2〜3.小上がり1

【セット数】
ドライサウナ(14分.8分.10分)、スチームサウナ(12分)×水風呂(10〜15秒)×休憩5~8分

【雰囲気】
館内は綺麗だし漫画や雑誌も置いてあったり、キッズスペースもあって家族でゆっくりできそうな雰囲気。
靴箱の鍵と脱衣所の鍵を交換するスタイルなので小銭は不要。浴室の出入り口のマットは乾燥機?が備え付けてあり、よくある濡れていたりといった不快感を感じることもなく素敵。洗い場は利用人数に対して少し少ないような感じもしたが、リファのお試しコーナーがあったり、隣の人と干渉しないよう小分けになっていたりと好印象。立ったまま使えるシャワースペースも2カ所有り。自分が入館し、少ししたタイミングでドライサウナにて熱波イベント。初めての熱波体験で担当がムシカワ?さん(違ったらすみません)。御香を焚いていたりミストだったり、消毒からの換気?だったりと細やかな対応をされていて素敵だった。その後も日本酒風呂で日本酒投入ショーにタイミングが合い、峰乃白梅さんのお酒を豪快に一本丸々湯船に入れたり飲ませてもらったり頭から掛けてもらったりと贅沢な体験をさせて頂いた。対応してくれたスタッフの方もとても親切で素敵だった。
肝心のサウナはドライサウナが110℃平均と自分が利用している中では高温の方だったが、暑すぎるということもなく心地よい暑さ。スチームサウナは経験浅く正解がよくわからないが、ゆっくり入れ眠くなる程。
どちらもひっきりなしに出入りがあったが、とても民度が高く喋ったりする人は皆無。水風呂は「頭の先まで入ってみて」と表記があり実践。めちゃくちゃ良い。そのまま"隠し湯"に向かう途中の外気浴スペースへ。この日はちょうど季節の割には晴れて暖かくめちゃくちゃ心地よい…。トータルして個人的にトップ3に入る素敵な場所でした。マイナス面をしいてあげるなら、自宅から3時間かかるところくらい(笑)
それでも次は源氏の湯も行ってみたい!

はやおさんのサウナと天然温泉 じょんのび館のサ活写真

野菜担々麺

汁ドロドロ系。個人的に好み。めちゃうまだった!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
2
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.02.17 18:38
1
はやお はやおさんに37ギフトントゥ

はやおさん✨受けていただき、また遠くからお越しいただいてありがとうございました!森のサウナをお楽しみいただけるのは偶数日です🤗またのお越しをお待ちしております💁‍♂️
2025.02.17 22:15
2
むしかわさんのコメントに返信

ご丁寧にありがとうございます!:D ちょっと遠いので行くまで気合がいりますが(笑)、必ず伺わせていただきます☺️
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!