昼過ぎに訪問しました!荻窪駅の北口から徒歩5分程で到着です!西口出口からですともっと近いようでした!コメダ珈琲と同じ建物になっています!中に入り靴箱に靴を預けます!この靴鍵は自己管理です!そして少し進むと自動改札機があるのですが入る時は何もせずに通るだけでゲートが開きます!正面にカウンターがあるので受付を行います!カードキーと館内着・タオルセットの入ったバッグを受け取ります!岩盤浴の利用有無を聞かれたので使うと答えると岩盤浴着・大バスタオルが入ったバッグをもう一つ渡されます!岩盤浴は料金に含まれていますので使わないと損ですね!ちなみにこの建物内では館内着と岩盤浴着で利用出来るフロアがはっきり別れているので注意が必要です!
エレベーターで4階に上がるとロッカールームです!鍵が特徴的で番号指定のカードキーを差し込むとそこのロッカーキーが外れるので以降の滞在中はこの鍵で管理します!
脱衣所から浴室に入るとすぐに露天スペースへの分岐がありますがそのまま真っ直ぐに進みさらに自動扉の先が大浴場や洗い場のフロアになります!

こちらのサウナは3つ!サ室前にはビート板とサウナハット掛けがあります!
スチームサウナ:定員7名のタイル張りのサ室です!中央に塩が盛られています!熱源の上には薬草が入っていると思われる袋が設置されていました!この日はラベンダーでした!
遠赤外線サウナ:前室がなくドアの前に囲いとスイングドアが設置されていました!L字型2段の構造で音声ありのTV搭載です!温度はこちらのサ室が一番高いです!
ボナサウナ:露天エリア側にあります!サ室前にサウナハットフック・紙コップ式給水器あり!満員時の入室待ち用の丸椅子も用意されています!L字型2段の構造で音声ありのTV搭載です!約8分毎にオートロウリュが行われ温度は遠赤外線サウナよりも低いのですが湿度がものすごく1番熱く感じました!
水風呂は内湯場にあり広々としていて16度で入りやすかったです!ボナサウナからだと少し導線が悪いのが残念!
整い場所は浴室内に椅子7脚、露天スペースに椅子・アディロン・リクライニングがありました!露天スペースに一脚だけ設置されている寝転ぶとゆらゆら揺れるロッキングチェアがハンモックのような感じで心地良かったです!露天スペースでは一部天井が無く空を見上げられるので気分が良いです!
他にも岩盤浴熱波サービス等もあるので丸一日いても飽きない素敵な施設です!

Bajiroちゃん〜令和のスナフキン〜さんの東京荻窪天然温泉 なごみの湯のサ活写真
Bajiroちゃん〜令和のスナフキン〜さんの東京荻窪天然温泉 なごみの湯のサ活写真
Bajiroちゃん〜令和のスナフキン〜さんの東京荻窪天然温泉 なごみの湯のサ活写真
Bajiroちゃん〜令和のスナフキン〜さんの東京荻窪天然温泉 なごみの湯のサ活写真
Bajiroちゃん〜令和のスナフキン〜さんの東京荻窪天然温泉 なごみの湯のサ活写真
Bajiroちゃん〜令和のスナフキン〜さんの東京荻窪天然温泉 なごみの湯のサ活写真
Bajiroちゃん〜令和のスナフキン〜さんの東京荻窪天然温泉 なごみの湯のサ活写真
Bajiroちゃん〜令和のスナフキン〜さんの東京荻窪天然温泉 なごみの湯のサ活写真
Bajiroちゃん〜令和のスナフキン〜さんの東京荻窪天然温泉 なごみの湯のサ活写真

蛤麺しちり

蛤麺

国産蛤をふんだんに使用した旨味抜群のスープが絶品!塩分を失った身体に吸い込まれるように沁みていく!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 94℃,45℃,82℃
  • 水風呂温度 16.6℃
0
91

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!