なーさん

2024.12.31

2回目の訪問

サウナ飯

12月29日。2024年のサウナ納めに師匠と行ってきました。
1回行っただけでは道を覚えられない人なので、師匠のガイドで無事到着。これこれ!という外観を拝み、サウナ付き入浴券820円を購入し、受付へ。待合室には人がいっぱい。
さすが年末といった感じ。浴室も前来た時より更に人が多くてびっくり。やっぱり白玉人気はすごいなと実感。
洗体し、大好きなジェットバスで湯通し。ぶくぶくが大きくて全身を包んでくれる優しさに癒される。
そしていよいよ高温サウナへ。上段の頭上注意席に座る。ほどなくしてレッドライト発動からの熱風を浴びせられる。やっぱり白玉はこうでなくちゃ、ね。笑 6、7分で限界が来て退室。外の水風呂の冷たさがこわくて、サウナの目の前にある24℃の水風呂で体を冷やす。最近は水温高めの水風呂も割と好き。気持ち長めに浸かり、外気浴スペースへ。
なにわの暴れん坊サウナ(言い方。笑)の熱さは水風呂の温度は関係なくととのいに誘ってくれることが判明した。
いつもより長いふわふわととのいを堪能しながら空を見上げると、飛行機ー!にわか機材ヲタクの私からすると、白玉さんの外気浴スペースは最高のロケーションなのだ。
お気に入りジェットバスでブレイクして、2セット目に挑む。2回目も同じ席をキープ。またもや熱風タイムに大当たり。
熱すぎてすぐ出たくなるところをじっと堪えて6分で退室。意を決して氷風呂へ向かう。体の末端がジンジンする冷たさに耐えて目の前のととのい椅子に座ると…この日1番の恍惚感。
これまた飛行機を拝みながら、これまでで最長のととのいの持続。白玉マジック、おそるべし。ファンが多いのも頷ける。締めは露天風呂、炭酸風呂、主湯めぐりで終了。
久々の白玉さん、間違いなかったです。1年の締めくくりに行けて良かった。
サウナ終わりは、師匠と晩御飯を食べ、ネットカフェでサ道2024を鑑賞して終わり。今年もお世話になりました、師匠。
今年からサ活を始めたのに、気付いたらどっぷり沼にハマり、いろんな施設にお邪魔していた。楽しい1年だったな。
来年もたくさんサ活するぞ、という決意を胸に2024年のサ活投稿納めといたします。
みなさま、良いお年を。

なーさんさんのユートピア白玉温泉のサ活写真
なーさんさんのユートピア白玉温泉のサ活写真
なーさんさんのユートピア白玉温泉のサ活写真

珉珉 京橋店

餃子とザーサイ

サウナ終わりの餃子とお酒、五臓六腑に染み渡ります。味噌ラーメンも美味しかった!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
3
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.12.31 20:09
1
なーさん!!サウナ納めが白玉とはセンスありますね!笑 来年もサ活楽しみましょーね! 良いお年を〜!!
2025.01.03 03:01
1
なーさん なーさんさんに5ギフトントゥ

なにわの暴れん坊サウナ健在やったな😂 ほんまに白玉さんのサウナ水風呂外気浴は他とは違う幸福感があるわ😆 今年も色々と一緒に巡ろうな🤗
2025.01.04 16:11
0
けんつくさんのコメントに返信

相変わらずの暴れん坊っぷりやったよね😂 確かに白玉さんは他と一線を画す魅力があるよね😳 2024年の2人のラストサウナが白玉さんで良かった☺️ 今年もよろしくね、師匠🤟✨
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!