SPAWORLD HOTEL&RESORT
温浴施設 - 大阪府 大阪市
温浴施設 - 大阪府 大阪市
世界の大温泉、初挑戦!
昨年9月にできたばかりらしいルーフテラスサウナ目当てでの訪問。サ師匠様の彼氏と共に火曜にお邪魔しました。
プール込みの入館料2000円、サウナ利用は2時間2000円という何ともお財布に優しい価格帯。ありがたい。
水着に着替え、一目散にルーフテラスへ。平日の午前だったからか、完全貸切状態でテンションが上がる。
お水1本、バスタオル、サウナマット、バスローブをもらい、デッキチェアに案内される。ルーフテラスサウナはバレルサウナが3基。混んでいない時はグループごとに1基使えるが、混んできたら相席になるそう。(どこでもそうか。笑)
早速サウナに入ってみる。中は常に90℃以上で良い熱さ。サウナストーブは電気タイプ。薪が良かったなーとボソッと呟く。アロマ水は嗅いだことあるーけど、何か思い出せず。
貸切サウナの良いところ。ロウリュし放題。寝サウナだって気兼ねなくできちゃう。ロウリュしてからの、アウフグースごっこ。笑 室内にふわっと熱が回る。汗もポタポタ滴ってきて良い感じ。平均12、3分入って、水風呂(16℃)にしっかり浸かってから、デッキチェアでととのいを待つ。これを3セット。大きいととのいは無かったけど、ちょうど良い気候の中での外気浴は心地よかった。風も程よくそよいでいて、至福の時間。
ちょっと体が冷えたなーと思ったら、バレルサウナの先にあるインフィニティプールに入る。40℃前後の水温で温まる。地平線の向こうには通天閣。絶景すぎた。
サウナ満喫後は、ウン年振りの流れるプールを1周してみた。流れるプールって何が楽しいんやっけ、と言うサ師匠様を横目に久々のプールの雰囲気を楽しんだ。
サ飯に函館塩ラーメンを食し小休憩した後は、世界の大温泉へと臨む。偶数月は男性がヨーロッパゾーン、女性はアジアゾーン。イスラム、ペルシャ、バリ、シンガポール、日本。お風呂で世界旅行できた。バリのジャグジーがお気に入り。せっかくなので檜サウナ、高温の方も1回冷やかし。お風呂で温まりまくった体では長くは入っていられなかった。笑 水風呂の温度が高め(涙)、あまりととのえなかった。お風呂堪能しすぎて師匠を待たせてしまった。ごめんね。
スパワールド後は新世界観光。八重勝の串カツ美味しかった。昭和レトロとザ・下町の雰囲気をしっかり漂わせている街並が大好物。写真をたくさん撮ってすっかりお上りさんでした。
サ師匠様になった!笑
サ師匠様、良いやろ?☺️笑 トントゥ返しありがとう!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら