B.HRS

2025.04.24

2回目の訪問

訪問2回目。
改めて塩釜サウナの熱さを再確認。

もちろんマイルドな部類ではあるんだけど、色々なところにある塩サウナ系統の中ではしっかりした熱さが中にあると思う。

外のドライサウナは何故か何度入ってもサ室にいるのは自分だけ。誰も来ないドライサウナ。何故……?
テレビはあるけど、外湯にもテレビはあるし、サウナマット無くて木板を直に踏むから熱いし、でもサ室自体はしっかりドライでカラッとした熱さの中で蒸されるからそれなりにはいいと思ったよ。

なんでだかね。まあいいや。とりあえず連勤前のサウナで疲れをリセット。出来てたらいいな。

追記
入った瞬間に「学校のプール」を連想するような類の水風呂は、もれなくnot天然水という認識で合っているのだろうか。。。。?
やはり天然水は全身が均等に冷やされるような気もするけど、水道水の場合は冷やせば素直にキンキンなので脛の辺りから痛くなりやすいと思った。
もしこの法則が合ってるならだけど間違ってたら申し訳。

0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!