深大寺天然温泉「湯守の里」
温浴施設 - 東京都 調布市
温浴施設 - 東京都 調布市
まさかのプランC
早起きしてROOFTOP目指してたんだけど
あと一駅で西荻窪のところでHPチェックしたら
定休日ガーーーン
プランBに切り替えそのまま降りずに中央線で三鷹まで
電車降りるFLOBA行く
はいこちらも定休日(まぁそりゃそうよね)
また中央線でさらに隣の武蔵境下車
プランCがこちら
昨晩なんとなくチェックしておいてよかった
武蔵境からおばあちゃんおじいちゃんたちと
シャトルバスに揺られること15分、到着
中に入るとなんともノスタルジックな趣
下駄箱の鍵を渡すと電子ロッカーキーを渡され
精算は帰りにとのこと
予想に反してコード決済にも対応している
浴室は
スチームサウナがひとつ
お風呂はいくつかあって
外のお風呂が雰囲気最高、秋の気候、青空、森林浴、
三鷹界隈なのでジブリを思わずにはいられなかった
浅草花やしきのような
狭小スペースに計算された(かのような)レイアウト
肝心のサウナ
雰囲気は司令部壕
低温のスチームサウナ
熱源は床下
まるで蒸し器で蒸される肉まんになった気分で
12分計1周、とめどなく流れる汗
外の水風呂に飛び込めば(ホントは足場悪くて飛び込めない)
極上のととのいが待っていた
五右衛門風呂が格別だった
足を投げ出して空を眺める
至福
泉質も柔らかくてとてもよい
気付けば
サウナ⇒水風呂⇒ととのい⇒五右衛門風呂
を4セット
全体的に足場がとにかく良くない(まさかの段差等)のと、
サ室のなんとも言えない匂い
カビではないと思う私はギリセーフ
ととのいスペースは岩のところか
長椅子がひとつあるのでそちらで
一度だけタイミングがあって長椅子に寝そべってみた
体が溶け出し長椅子と一体化
起き上がるのが転がり落ちそうで怖くなったが
なんとか事なきを得た
また機会があれば!!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら