saunaサンデッキ
温浴施設 - 東京都 杉並区
温浴施設 - 東京都 杉並区
【サンキュー!!!】
完全在宅勤務だった20年、21年にちょくちょくお世話になっていた施設。
かなり久しぶりにいってきましたよー。高円寺のサンデッキ
クイック40消滅。
70分1500円。12/10からは更に100円アップ。いつの間にかサウナって高くなったよな。。
タバコ、酒、高くなった。
吉牛も早くて上手いけど安くない
牛丼って470円?
ただここは、サ室のクオリティが
非常に良くなっておりサンキュー!!って感じ。
パンサ○のO形さんが若手を引き連れてここのコロナ禍を救ったんだ!
アルピー。空気階段、ニューヨーク、鬼越トマホーク。
オモロイやつはだいたいサウナ好き
♯浴室
ここのナイロンタオルは皆で共有するというサステナブルな施設。
ただ何となく使いたくないので持参したモクタオルを使う。
髭剃りと歯磨きは普段より丁寧に。
♯サウナ
ストーブ増えてる
そしてオートロウリュの装置が愛おしい。
チャリで来たから体が冷え冷え
そこにジワジワと血流が戻る感じ。いいぞー。最高。
昔はカラカラストロングだったのだが
オートロウリュ装置によるもの?若干湿度が加えられてる
「あれ?めっちゃ良い。こんなに良かったっけ?」普通に感動したのだが。
でテレビがありリモコン勝手に使えるのも何気に私としてはポイントが高い。
後、床ね。
昔はジムサウナみたいな
カラカラの汗を染みこませた
すえた臭いだったけど今は全面マット。
コロナ禍でマット無くなったけど
今戻ってるよな。
そもそも直床って、だいたい臭い
♯水風呂
15℃の冷たいやつと
20℃位のバイブラ全開のやつ。
交代浴がたまらなく気持ちいい
♯休憩
シャワーを幾つかつぶして
ベンチを導入。サ室に対して椅子が二つと少ない。
がそもそもガラガラなので
気にならない。
あー、マジで幸せ。水のコップ増えてる。
高円寺すみてー。東中野も近いし。
さて、今日は華金。
ここから友人らと焼き肉をたべに大久保へいく。
昔は仕事終わって22時にサンデッキ
そこから家帰って一人酒。つまみはカップ麺
今は朝ジムいって
ほぼ定時で切り上げてサンデッキいってちょっと外でパソコン叩いて友人らと焼き肉と酒。
不幸せってのは幸せを噛み締めるために神様が用意したスパイスみたいなもんさ。
我慢したロウリュウサービスの後の水風呂がとんでもなく気持ちいいみたいにさ。
愛と平和の高円寺
杉並区は最高だ
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら