traveler

2024.09.25

1回目の訪問

近くにサウナ付きの銭湯がないか探していたところ、バスで行ける距離でバス停からも近いこちらを発見し伺いました。

懐かしい昭和の銭湯と言ったような歴史を感じる室内。
入浴料500円サウナ代100円(タオル付き)
番台のお母さんにお支払い。とても柔らかい優しい感じの方でした。

洗い場の真ん中に深いお湯と浅い湯があり、何とも気持ち良い湯加減。
突き当たりに「くすり湯」と「デンキ風呂」
この日はオリーブの湯で保湿効果あり
デンキ風呂は文句なしの強さで最高でした。
そしてお目当てのサウナへ
遠赤外線サウナで室内は2段。狭いので3人くらいが限界な広さでした。(この日は私しかサウナ利用者がいなかったのでのびのび入れました)
温度は申し分ない熱さで、熱すぎて入ってられない程でもなく砂時計1回分が本当に丁度良かったです。
そして水風呂へ...超冷え冷えで最高!!ここまで冷えてる水風呂はなかなかないんじゃないかなぁ。中毒になります笑笑
バス乗って行ったかいがありました!
名古屋には月1は来るのでその際には必ず再訪します!

0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!