らら

2025.06.17

1回目の訪問

区民無料開放デイ。そんなシステムがあるなんて知らなかった。700円のサウナ代だけで利用できてラッキー!
ただし無料の力はすさまじく、館内は大混雑。
レンタルタオルは強烈なにおいがしたので、タオル持参をおすすめします。

利用者の8割は、推定60歳以上の常連さん。
開店と同時に入ったにもかかわらず、洗い場のほとんどがすでに場所取りされていて、立ちシャワーを使った。
初めて来たらしき女性から「誰も座ってない席に座ろうとしたら、常連さんに注意された」と心細そうに話しかけられ、すごく気の毒だった。

あの……場所取りをしている人たちって、竹の湯の地権者なの?それとも場所代払ってるかんじ?
公共施設なのだから、もう少し譲り合いの心を持ちましょうよ。

サウナは最大6人いて、狭くてギュウギュウ。
銭湯だから仕方ないけれど、ととのいスペースもなく全体的に狭い。
お風呂場でもサウナでも常連さん同士のおしゃべりが止まず、静けさは望めなかったが、浴場全体の雰囲気は比較的和やかで初めてでも入りやすい印象。

とはいえ、場所取りが目立ったのは残念ポイント。
サウナで私以外の5人全員場所取りしてたよ。すごいねぇ。
せっまいサウナでアカスリしてた常連らしき韓国アジュンマがいてドン引き。自宅でやってくれ。
ちなみにサウナの鍵は開けづらく、八丁堀の湊湯と同じタイプ。区内の銭湯はすべて同じタイプの鍵なのかな?湊湯の方が静かで民度が高い。
あとはサウナのドアの開閉がとてもゆっくりな人が多く、そのせいか室温が下がってしまうのも気になった。体感80℃くらい。

とはいえ、高齢の方々の会話に耳を傾けていると考えさせられることも多く、学びの時間になりました。


12分×4

ららさんの麻布黒美水温泉竹の湯のサ活写真

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
4
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.06.18 00:02
1
ホント、お近くだったんですね!区民無料開放デーですと⁉︎うむ、メモしておこう。
2025.06.18 00:25
1
しーちゃん しーちゃん さんに100 ギフトントゥ

コメントありがとうございます!お近くだったので驚きました。 どうやら3月・6月・10月・12月の第3火曜日は区民無料開放デーらしいです♨️
2025.06.18 00:47
1
らら らら さんに100 ギフトントゥ

10月狙います!
2025.06.18 08:36
1
しーちゃん しーちゃん さんに100 ギフトントゥ

ぜひ!口コミを読む限り、18時以降は場所取り常連がいなくなるそうです。 私はしーちゃんさんの投稿でアダイブに行きたくなったので、来月行きます🧖‍♀️
返信2件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!