ろうこ

2020.11.26

16回目の訪問

釣りキチ三平の作者、矢口 高雄さんが先日お亡くなりになりました。
確か、ここに何かあったはず・・・

あーありました。いつもはスルーしてしまう玄関の大きな人形。
お腹のところに直筆サインも入ってます。
(ごめんなさい、詳しくなくて)

さて、毎月26日は「風呂の日」ポイント3倍デーでございます。
これに目がくらんで平日にもかかわらずやってまいりました。
やった、ポイントカードがいっぱいになりました!2冊目終了です。
次回はこれを使って無料で入れます、とのこと。嬉しいな♪

さすが平日、いい空きっぷりです。ほめてます。
特にサウナは人が少なければ少ないほどいいと思っていますので
この状況は嬉しいのです。
とはいえ、お客さんが少ないというのは、それはそれで困ったことなのですが。。

ここの外気浴は不思議で、自分の輪郭があいまいになりそうに感じる時があります。
空気がいいのか、ととのい椅子がいいのか、サウナがいいのか。
よくわかりませんが、自分には合ってるってことで。ありがとうございました。

矢口 高雄さんと南相木村、こんなつながりがあったのですね。
http://www.minamiaiki.jp/archives/topics/topics-5161
ご冥福をお祈りいたします。

ろうこさんの南相木温泉 滝見の湯のサ活写真
ろうこさんの南相木温泉 滝見の湯のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
4
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2020.12.06 22:04
1
ろうこ ろうこさんに37ギフトントゥ

コメントおそらく初めまして。北信中心にサ活してますあかと申します。ネットで確認してみました。南相木村と矢口先生との間にそんな関わりがあったんですね。自分は釣りキチ三平大好きで漫画も大量に持ってます。矢口先生は自然保護にも力を入れているんでその関係で南相木にも行ったんでしょうね。漫画の「釣りキチ三平 平成版」で絶滅したとされるクニマスが実は存在していたって作品を描いていて何年か後に山梨の西湖で生存が確認されてフィクションが現実になったってエピソードがあるんですよ。南相木の活動もそれと少し関わってる感じがしました。長くてスイマセン。
2020.12.11 22:49
1
あかさん!コメントありがとうございます。 こちらこそ、あかさんのサ活いつも読み逃げですみませんm(__)m 釣りキチ三平がお好きなんですね! 滝見の湯にはマンガがたくさんおいてあるゴロ寝スペースがありますが、置いてあるかも? ぜひまた、お越しになってみてくださいね。
2020.12.11 22:50
1
トントゥありがとうございます! これからもどうぞよろしくお願いいたします(^◇^) クニマスを西湖で見つけたのは、確かさかなクンではありませんでしたっけ?
2020.12.11 23:12
1
そうです確かさかなクンが発見したんですよね。滝見の湯行ったことないんでまた近いうちに行ってみます。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!