マイメロディ

2021.01.03

1回目の訪問

リニューアルオープンしたと聞いて行ってきました。
レトロな昭和銭湯が軟水、炭酸泉のおしゃれ銭湯に変わってる!

サウナ室は縦に狭くて今は3人定員の一段サウナでした。
82度のコンフォートサウナで湿度高めなので楽に12分入れます。
新しいサウナは木の匂いが清々しい。
テレビがなくて無音で狭いサ室なので瞑想スタイルで入るにはいいかもです。

水風呂ぬるい!
25度は久しぶりに入ったけどバイブラ強めで柔らかい水でこれはこれで気持ちいいです。これなら3分ぐらい入ってられます。
定員2名のこじんまり浅い浴槽です。

浴室の前に二台整い椅子もあって、ちょっと無理やり置いた感じですが休憩できます。

楽に4セット、電気風呂付き炭酸泉に長風呂しました。

広い炭酸泉の中に電気風呂があるのが個人的にツボでした。炭酸泉も電気風呂も好きなので、両方一度に味わえるのはありがたい。


国立の鳩の湯さんと内装やお風呂の感じがめっちゃ似てました。
鳩の湯さんはこれでサウナあったらな~といつも思ってたので、私的にはいいかも。
さすがに自転車では来れませんが、ついでの時に立ち寄りたいです。
東中野はますます銭湯サウナ充実エリアで羨ましいです。

マイメロディさんの健康浴泉のサ活写真

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 25℃
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!