くさとも

2023.01.04

1回目の訪問

13時頃入店。混雑のため、正面玄関から10組ぐらい待ちで15半ほど待つ。

初めて入ったけど、すんごい人!!!
いきなりフードコートみたいな感じだけど、とにかく人が多い。
脱衣所に入っても空いてるロッカーどこ!?って感じ。いざ風呂へ。

うわぁー、人多いー。
でもお風呂いっぱいあるね。
まずは高濃度炭酸泉。うん、良いね。
外も気になるので行ってみると、結構な解放感。
桶の風呂が炭酸泉で結構いい。

人多いけど、タイミング良く、なんとか入れる。

さて、いよいよサウナへ。
わ、空いてる!!
3人しかいないー。広い!

4段で一番下が75度。
一番上が95度。

入ったら、うぃーーーーん、と音が。
8分ごとにオートロウリュがスタート。
おーおー、良い風じゃないか!熱いね〜。

風呂も入ってたせいか5分で脱出。
かけずしてから、すぐ横の水風呂へ。
15.8度。

だけど、隣に氷があって、通る子供が必ず氷で遊ぶから、どんどん下がって15.5。羽衣つかず。

そのまま外気浴。なんかまたタイミング良く空いてて寝っころがっての休憩。
ドクドク。あー、いい。

小中学生の子供が多いかったんで、わちゃわちゃしてたけど、サウナと水風呂、炭酸泉はよかったですー。

サウナ:5分、10分 × 2、塩サウナ12分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.5℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!