大野 重定

2025.03.16

5回目の訪問

サウナ飯

今年初のトラウト狙いで川、山を歩き回った後(釣れなかった…)、汗を流しにこちらへ立ち寄る。

2時45分に入ると、日曜ながらまだ洗い場は6割ほどの埋まり具合。

身体を洗い、露天風呂で下茹でをして、いざサ室へ!

なんとほぼ満席!

1席だけ空いていたところにそっと座らせてもらう。体をくちゅくちゅ音をさせて撫でまわすうるさい人がいるが、静かに目を閉じ瞑想に入る。BGMのJ-POPもうるさいが我慢。

水シャワーを浴びて水風呂へ。優しい冷たさ。

そして露天風呂に面した壁沿いのイスでととのう。

サ室は1セット目は90℃、2セット目は92℃、3セット目は94℃くらいあった。

3セット目はようやくサ室は空いてきたが、4時近く、ととのった後に再度露天風呂。そして再シャンプーしてから上がろうと思ったのに洗い場が満席だったので、水シャワーのみで上がった。

更衣室も僕が上がるときには次々とお客さんが入ってきてこみ合っていた。さすが日曜日の夕方。

しかし、気持ちの良いサウナを楽しめた。

大野 重定さんの赤平市 保養センターエルム高原温泉・ゆったりのサ活写真

フルーツ牛乳

時々これが無性に飲みたくなる。ノスタルジーな味。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 94℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!