大野 重定

2024.05.14

1回目の訪問

4月末にリニューアルしたばかりで、とても評判の良いペペルの湯へ。

ロビーも脱衣室もお洒落になっている!
脱衣室から既にサウナのアロマを感じる。

いざ浴室に入るとガラッと新しい!
洗い場も一人ずつ区切りがあるタイプ。隣の人から洗い終わった泡などが流れてこないので嬉しい。
シャワーヘッドもシャワーの出方を好みで変えられるタイプ。

ご機嫌で身体を洗い清めて、まずは露天風呂へ。ほほぉー、肌に少しぬるっと感があるお湯で、炭酸水のように微小の泡が沢山身体に付く。やわらかな湯の中で身体をセルフマッサージしてリラックス。

外気浴&身体を乾かしてから、
さあいよいよサ室へ!

期待に胸を膨らませつつ、ドアを開けると、素晴らしいアロマ。今どきなお洒落なサ室だ。

テレビがうるさいのは残念だが、温度も過激な熱さではなく、寛げる熱さ。
新しく清潔で香りもよく素晴らしい。約8分ほど過ぎ、もうそろそろと思ったところでジュワージュワー!と言う音と明かりに振り返ると、オートロウリュが始まった。
そして少しの間をあけて後、「キタ!」!
一気に体感温度・湿度が上がり、汗が噴き出してくる。しばし身を置いた後、水風呂へ。

この水風呂には滝が流れ込むお洒落な造り。
先日、札幌のザ・センチュリオンサウナでグルシンの水風呂に入ったばかりなので、水温に若干物足りなくは感じたものの、気持ちがよい。

そして、まずは露天風呂横にある椅子で休憩。晴天の夕方の外気浴で気持ちよくととのう。

2セット目は浴室内の椅子で休憩。うっかり少し寝てしまったがいつものこと。

3セット目は露天風呂横にあるバレルサウナへ。これも期待以上に素晴らしい!地元の方と、ここのサウナは素晴らしいと話し合いながら、身体中から玉の汗が出てくる。ここはセルフロウリュが出来て、今日のアロマは「森林」とのこと。

水風呂に入り、浴場内の椅子でととのう。

家からはちょっとだけ距離があるものの、ここのサウナは空知エリアでは群を抜いて素晴らしい!

また近い内に来よう。

大野 重定さんの妹背牛温泉ペペルのサ活写真
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!