Ryo

2023.01.21

1回目の訪問

21:00~22:50

初訪問。
仙台1泊2日の一人旅。
仙台に来るのは10月から数えて4回目だけど、仙台駅を拠点にするので本当は仙台駅周辺にサウナがあると嬉しい。
あるけれど男性専用だったりホテルだったりなので……。

仙台駅から地下鉄で六丁の目駅へ。
まぁまぁ吹雪いているなか10分弱くらい?歩いて到着。
ジム併設なので完全にジムの雰囲気。
フロントから浴室までは休憩スペースで漫画たくさん。
居心地良さそうだが終電でホテルへ帰りたいので歯を食いしばり浴室へ。

脱衣場のロッカー大きくてイイネ👍
浴室は……視界が真っ白すぎて何も見えない😊
外が寒いからこうなるのかな?
カランはどこもシャワーが水圧強めで好(ハオ)🚿
シャンプーコンディショナーボディソープはアロマエッセのいいやつ。フロントで1500円で販売あり。
クレンジングは、泡タイプのメイク落とし洗顔。
メイク落とし洗顔は、メイク落としと認めていないのでここは残念😞
お風呂は曇っててよくわからんかったが炭酸泉と薬湯、ジェット湯など。
薬湯は外に繋がってて、お風呂に浸かりながらドアを開けてそのまま外に出れる。
草津の西の河原の混浴のときみたいなかんじ(伝われ)。
露天にはコールマンのインフィニティチェア多数。
水風呂はぬるめかな?温度表示探したけど分からんかった。
サウナは……いい!
87度くらい?(視力がないので不確か)
毎時ゼロゼロ分にオートロウリュがあると書いてあったが、58分くらいには始まった笑
いきなりゴン!と音がしてサウナの電気全部消えるので、知らない人はめちゃくちゃビビってた。
そして激熱。喉が死ぬタイプのロウリュ。しかも長い。
もう少し入りたかったけれど、ロウリュ終わって1分くらいでギブした。
水風呂は体感18度くらい。
外は吹雪いていたけれど全然外気浴できた⛄️

Ryoさんの仙台湯処 サンピアの湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!