コン猿

2024.05.29

1回目の訪問

水曜サ活

アラフォー管理職のコン猿です。

AM会議、夕方会議、、、よし。昼サウナだ。
というわけで平日昼間に行ってきました。
サウナ特化の施設で年代も若い方が多かったですが、
サウナが貸切タイムになる時間もあって素晴らしかったです。
さすが!サウナのプロが作っただけある!って感じのこだわり満載でした。

◾️満足度
 ★★★★☆

◾️価格
平日2.5時間 3,080円

◾️動線
靴箱のカギを握りしめて→受付→2階のロッカー→サ室
コンパクトで無駄がない。

◾️ロッカーの大きさ
ビジネスバックは置け、上着もギリ掛けれます

◾️サウナ
今日はLAMPIで4箇所使えました
特に2Fの左側にあるMUSTAという黒い空間が最高でした。
サ室入り口左手側に完全ソロスペースがあって、サウナストーンを一点集中で観察でき没入感ありましたね。
3Fの紐で引っ張る桶から出てくる水も良かったです。

◾️洗面台の広さ
L時で3面というイメージで、私が行った時はたまたま貸切状態だったのでワックスも問題なく。OSAJIのアメニティが洗顔、化粧水、乳液、クレンジングと常設してあるのが良いですね
※途中にロッカー行った際はドライヤー渋滞起きてました

◾️サウナハット掛け
サ室の外にボルトみたいな感じで複数あります

◾️客層
大学生ぐらいの若い子と自由な勤務ができる入社5年目ぐらいの方が多かった印象です。
 
◾️気になる点
水飲む際の紙コップの小ささ。テキーラか?ってぐらい。
こだわりポイントだと思いますがサ室内に時計はやはり欲しかったです。

ここは平日昼間か朝にリピート確定です。

コン猿さんの渋谷SAUNASのサ活写真

  • サウナ温度 100℃,80℃,75℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!