コン猿

2024.02.29

1回目の訪問

アラフォー管理職のコン猿です。
何かとオシャレで話題の黄金湯にやっと行けました。
平日の13時ときっと空いてる時間に行ったのですが凄く混んでいて、想像以上に狭くて…なんか残念でした…
WEBで予約したのに特に受付で聞かれることはなく、予約の意味は?ってなりました(私の知識不足かもしれません)
クラフトビールは美味かった。

◾️満足度
 ★★☆☆☆
 オシャレなんですけど狭い。とにかく混んでる。期待しすぎました。SNSフォローでシール貰えました。

◾️価格
 サウナタオルセットで2時間1250円(私は1.5時間で出ましたが)

◾️動線
靴箱→受付でpaypay支払い(現金なら靴を脱ぐ前)→ロッカー→風呂とコンパクトな動線。サウナ→水風呂→整いスペースも体感5歩ぐらいですね。

◾️ロッカーの大きさ
 平日13時で「いや、混みすぎやん」ってぐらい人がいました。壊滅的に狭いです(大きいロッカーは空いてなかった)駅の狭いロッカーと一緒なので上着もバックも平積みです。

◾️洗面台の広さ
 広さを求めてはいけませんね。ドライヤーは3箇所ですがコの字なので常に人に当たりそうになります。ワックスはおけません。

◾️サウナハット掛け
 サウナでた場所に6箇所ぐらいフックありました

◾️客層
 さすが人気店。若者がペアやグループで来てました。サウナ内でも湯船でもしゃべり放題。これが最悪でした…他の時間帯なら違ったんですかね。サウナ内って小声でも響きますよね。

◾️気になる点
 ※整いスペースのイスを洗浄するホースが斬新です。えっ?どう出すの?ってなります。でも水はでます。

※整いスペースの冷水機のとなりのベンチに座ると水がはねてきます

 ※サウナも整いも時計がなく自分の力量での整い時間の確認です。サウナ内には砂時計が2箇所、砂時計狙いなら端っこいきましょう

コン猿さんの黄金湯のサ活写真
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!