かめきち

2021.01.13

5回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 × 1、10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

やっと行けました!新年初の今春湯さん。ただいまー、そしておめでとうございます!!

久々でしたが、やはり今春湯さんはいいなーということで、改めてご紹介します!

お風呂:奥から少し小さめの熱湯、ぬる湯、3人が限界の水風呂があります。水風呂は17度、バイブラなしですので、混んでないときは羽衣を味わえます

洗い場:入って右側にあります。お風呂のキャパに対してカランの数が多く、満員になることはなし。個人的にはここのシャワーが好き。昔ながらのコックがついている形(わかりますかね)なので、プッシュ式のようにすぐ止まっちゃうことがありません。水圧も強く、頭ガシガシ洗えます。あっ、シャンプーとボディソープもあります。一番手前にスタンドシャワーがひとつ

サウナ:90度の。ヒーターが座席の下にあるボナサウナ。湿度高めで発汗充分。数分に一回チョロチョロ音がして湿度を上げているようです(想像)。サウナをお願いするとフロントにて一人用マットタオルを渡してもらう仕組み。なにより清潔、そしてこのマット少し大きめで、上で体育座りが出来るのが大きな喜び(個人的感想)

ととのい場所:水風呂前にタイルのベンチあり。定員4名。窓がちょっとだけ開いていてプチ外気浴が楽しめる一番奥がオススメ

コロナ対策として、サウナの人数制限と90分の時間制限あり。でもHPで混雑状況を頻繁に更新、これも嬉しいサービスです

今日も最高でした!今年もよろしくお願いします!!

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0
56

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!