やっさん

2025.01.27

1回目の訪問

サウナ飯

午前中に早良区の野芥で仕事をした帰りに、だいぶ前に日帰りバスツアーで来て以来のこちらへ。

お昼を過ぎていたので、受付を素通りして上の階の伊都ダイニングに行き、ミックスフライ定食1,375円のランチをした後、戻って850円の入浴券を購入。

合計2,225円の支払いになったのだが、券売機を良く見ると、1,100円までのランチ代を含んで1,820円のセット券があり、先にこれを買って行けば、ランチ代は差額の275円だけで良くて合計2,095円で済み、130円安かったんだ!と気付くも、時すでに遅し(;_:)

まあ、これも自分の調査不足だし、仕方ないさ!と気を取り直して更衣室から浴室へ。

この施設も、温泉ではないが、伊都の天然水が使われているので、2つの露天風呂と露天水風呂、内湯とジェットバスに木の炭酸風呂、広めの水風呂も気持ち良く、外の景色も楽しめて、飽きないのが良い。

サウナも3種類あり、メディテーションサウナは、L字型2段の席に10人ほど座れそうだが、だいたい2〜3人しかいなくて空いており、奥の席だとけっこう体感温度も高めで心地良く発汗。

フィンランド式サウナは、4段✕4〜5人といったところに7〜8人くらいで、最上段は100℃近い熱気が気持ち良い。

スチームサウナも、温度は50〜60℃ほどのようだが、1〜2分間隔でモクモクがすぐ横や後ろから出て包まれる感じで、じっくり発汗。

ついのんびりしすぎて、メディテーションサウナ2セットと、フィンランド式サウナにスチームサウナ各1セットの計4セットだけになったが、小雨の中の外気浴も空いていて、大満足のサ活デーとなった。

やっさんさんの伊都の湯どころのサ活写真
やっさんさんの伊都の湯どころのサ活写真

ミックスフライ定食

カキフライ2個とエビフライにアジフライ。揚げたて熱々で美味。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 60℃,90℃,98℃
  • 水風呂温度 17℃,17℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!