2024.02.06 登録
[ 東京都 ]
朝ウナ。品川サウナを存分に満喫。
Kuu→Zen、外気浴→リラックスルーム→不感水風呂。
これでビールを!と行きたいところですが、これは夜だけのお楽しみなのです。
[ 群馬県 ]
天然温泉に地下水の水風呂。
お湯の良さもさることながらサウナ込みで平日500円の驚異のコスパ。
サウナは2段で優しめの暑さなので心拍数を上げずに汗をゆっくりかける全年齢対象サウナ。
これが3段だったら熱々好きにも刺さるのだろうという感じ。
浴室よりと休憩所や食堂等のスペースが広々としていて面白い。
仕事帰りで疲れた人の憩いの場なのでしょう。
[ 群馬県 ]
満点の群馬の星空を眺めながら整う。
数ある外気浴の中でも見上げた先にはそれ以外にビルや建物など遮蔽物が多くて開放感がそれほどないところは多いですが、湯楽部は圧倒的な空。
こんなに空を眺めたのはいつぶりだろう。
[ 東京都 ]
朝ウナと言えば品川サウナ。
今日は忘れずに更衣室入る前に自販機でイオンウォーターを購入。忘れなかったのはえらい。
ポカリもイオンウォーターも130円とおサイフまで整いそうな価格。
サウナ後もついつい購入してしまう。
炭酸が欲しいときはマウンテンデュー。これは350ml缶なのだけれども100円。
休憩用に買ってしまう。
サウナ来る前よりも荷物が増える不思議サウナ。
[ 神奈川県 ]
ゆげ蔵の秘密。
ととのいスペースで一番涼しい場所はウッドデッキ一番奥の送風器前…と思われがちですが
実は…浴室の荷物置き場側にある椅子が一番涼しい。
ヒエヒエのエアコンが急速冷却❄
お試しあれ!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。