さすらいのサウナ人

2019.12.29

1回目の訪問

今年も一年間頑張った自分にご褒美をあげようと山の神から1日オフをいただき、サウナに入るため東京から静岡へ。ついにサウナーが聖地と崇めるあのしきじを初訪問。


11時半頃に到着。ロッカー待ちはなかったけど、浴室は人でいっぱいでした。2つのサ室。天然地下水の飲める水風呂。整然とととのい椅子が並んだ休憩スペース。どこをとっても完璧でした。


何杯水を飲んだことでしょう。お腹がたっぷんたっぷんです。薬草サウナは初めて入ったとき、あまりの熱さに命の危機を感じました。前半4セット、大休憩を挟んでの後半2セットで都合6セットを堪能。初めての施設だし、無理はしません。


しょうが焼き定食を食べて、リクライニングチェアーで昼寝して、ペットボトルにしきじ水を汲んで、300円のタオルを自分用のお土産に買って、ひと通りしきじを堪能して、18時半過ぎの新幹線で帰路についています。


令和の時代にタバコ臭い食堂はカンベンしてほしいところですが(せっかくきれいにした身体が臭くなる)、次はマッサージも受けてみたいし、もっと大きなペットボトルを持ってこようと思いました。

さすらいのサウナ人さんのサウナしきじのサ活写真
0
54

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!