Sabeginner

2025.09.16

1回目の訪問

『浅草に突如別世界現る』
ドーミーインオタクには憧れの存在で一度は泊まっておきたかった場所!花やしきに隣接していて、機械音や絶叫が入り混じり響き渡る。少し奥に入ると、驚く程、静寂でここだけ別世界。浅草の風景にうまく溶け込んだ隠れ宿野乃浅草別邸さんの提灯がゆらゆら残暑厳しい風に揺れていた。玄関を入ると良い香りに包まれ、靴を脱ぐ日本式スタイル。裸足から琉球畳の感触がたまらない。
#サウナMETOS社製
◼️室温…90℃
◼️形状…2段式。平行型。
■定員…6名
◼️TVあり音楽なし
■サウナマット、棚、サウナハット掛けあり
■温度計、12分計、砂時計ありMETOS社製
◼️照明…やや暗め
【特徴】浴室入ってすぐ左手鎮座。終始ソロサウナ実現!ホテルサウナにしては珍しくセルフロウリュウが堪能できる。この日はカームグリーン。90℃でありながらかなりの高温で10分とてもいられない。嫌な熱さではなく、中毒性あり。アロマオイルが水の入った洗面台の様な陶器のボールに注ぎ込み、そこからストーンへかけるしくみ。ストーンにはドーミーインのキャラクタードーミーインコがど真ん中に鎮座。
#水風呂
■水温…15℃ かなりキンキンの冷たさ
■定員…2名位
■形状…石で作られた縦長の長方形。2段ほど階段があり、深さ90cmある。
【特徴】動線がすこぶるよく、サ室の目の前なので、ふらふらしていてもすぐ入れる。見るからに冷たそうな水風呂で足先が痺れる。ここのサウナには、この水風呂がむちゃくちゃ合う。掛け流しでは無い為、澱みが気になる。
#外気浴スペース
地下1階のため、わずかに光が取り込める程度で暗い。風の通りが悪いため、体の熱を中々とりのぞけない。脱衣室の方が涼しい。椅子は露天3脚、内2脚のみ。私のおすすめは、熱湯の壺湯隣の椅子。ここは扇風機がよくあたるベスポジ。露天の1番奥にはミストが放出される椅子もあり。

⭕️お気に入りポイント
①まだオープンしたてなので掃除が行き届き、従業員も頻繁に掃除に来てくれる。
②洗い場も10箇所あり、都会のホテルにしてはゆったりしている。
③セルフロウリュウが本当に気持ちいい。
④サウナーが少ない
⭐️改善点
①浴室内の空気が悪く、換気が悪い。
②湯船が全てとにかく熱く、ひとつ30℃以下のぬる湯を作って欲しい
③サウナ室内のマット交換をして欲しい。朝までクタクタでよれよれのマットのままだった
④サウナの温度設定を少し下げて欲しい。
⑤水風呂の水温もう少しあげた方が入りやすい
⑥ひとつリクライニングベッド置いて欲しいです。

Sabeginnerさんの天然温泉 凌天の湯 御宿 野乃浅草別邸のサ活写真
Sabeginnerさんの天然温泉 凌天の湯 御宿 野乃浅草別邸のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!