対象:男女

天然温泉 凌天の湯 御宿 野乃浅草別邸

ホテル・旅館 - 東京都 台東区 宿泊者限定

イキタイ
161

ポッポキャット

2024.06.16

1回目の訪問

4セット
湯巡り手形利用
新規ドーミーならではのセルフロウリュサウナ
アロマはうれしいマウンテンハーブ
深く冷たい水風呂と外気浴もいいね

続きを読む
15

ピノ

2024.06.10

2回目の訪問

サウナ飯

早朝4時半起きで朝ウナ♡

昨日のチェックイン日は、
まずチェックインしてから4セット
サ飯と夜鳴きそば挟んで夜の3セットでした。

前半はサ活に集中できたけど、
後半は海外旅行客の方々が浴室でうるさくて
サウナ室はいいけど、休憩が残念な感じ。
浴室内の湿度も手伝って、気持ちよくない。
コレは絶対、朝ウナだ!って決め込んで
いざ出動。

貸切状態で3セット。
朝イチの清潔感、空気も澱んでなくていい感じ。
静かにドーミーイン のヒーリングミュージックに耳を傾けながら堪能しました♡
最高の最高!

5時からのサウナは、5時にはちゃんと90度に達してた。
普通まだ温度が上がってないこともあるのに。
さすが!

サ飯に朝食の海鮮丼。
文句なし。
また来ます!お世話になりました。

海鮮丼もろもろ

ドーミーイン といえばサウナと朝食♡

続きを読む
15

ピノ

2024.06.09

1回目の訪問

サウナ飯

東京出張で、わざわざこちらを予約!
こちらしか私の中の選択肢になかった!

思った通りのパーフェクトなサ活ができました♡

セルフロウリュウできるの、めっちゃ嬉しい。
しかもドーミーインコのサウナストーン♡
アロマも手伝って、最高の熱波。
90度だったけど、もう少し熱く感じるくらい。

水風呂が12度からということだけど、
こんなに冷たいのになんで刺激が少ないんだろう。
やばいでしょうコレは‥と呟きながら時間感覚で思いのままに 。

休憩はチェア型で横にはなれないので場所をあちこち試しながら。
外の音や声がかなり入るけど、
ドーミーイン のヒーリングミュージックにつつまれて、時間決めずにこちらも思いのままに。

サウナは8分で合計4セット。
空いてて清潔感があって最高なサ活。
滞在中まだまだ入りたい!!

サ飯に外出たら、
福岡のキレイなお姉さんと相席になって。
サウナイキタイのステッカーをお互い持ってて
大盛り上がり♡
嬉しい夜でした☺︎

正ちゃん

煮込み

念願の野乃に引きこもるつもりだったけど、スッピンで食べに行ったよー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
18

yu

2024.06.01

1回目の訪問

#サウナ
キャパ6、7名
→時間帯にもよるけど満員で並ぶとかはなかった

#水風呂
深さよし
温度12〜13度
しっかり冷たい

#休憩スペース
イスは合計4つ
ミストが出るところある

総じて最高です

続きを読む
4

もぐ

2024.05.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

黒猫のうるる

2024.05.11

1回目の訪問

東京は台東区の御宿野乃 浅草別邸さん。21:00チェックイン。つくばエキスプレスの浅草駅から4分くらい。本日のお宿。

ドーミーインに泊まりまくっていたら、スタンプが貯まり、無料券をくれたので、新しくできたここへ。

本家の野乃さんからすぐ近くの施設。ちょっと入口が地味で目立たないかな。

食堂と大浴場は地下1階。22:00ごろに夜鳴きそばを食べて、そのままサウナへ。

サ室は中位の大きさの2段。対流式ストーブの90℃。ストーンの中央に大きなドーミーインコのストーンがある。かわいい!
セルフロウリュでき、ひしゃくに2杯までとある。誰もいないし、ちょっとだけ+αさせてもらってロウリュ。おぉ、しっかり熱くて良いじゃん。

水風呂は詰めて2人の大きさ。深さも割とある。13℃くらいかな。軟らかい肌触り。なので温度の割に長めに入っていられますね。

外気浴は露天に椅子が3脚。天井が少し外と繋がってる。風はほとんど来ないのがちょっと残念。

5:00から朝ウナ。一番風呂狙いの人はいたけど、サウナ利用者はいない。ちょっと乾燥気味なので、ちょっと間を開けて2杯づつロウリュ。なかなか良い感じになった。

外気浴は奥の椅子に座ると風が来て良い感じ。昨晩はずっと2人組が占領していたんで、ここに座れなかったんだよなぁ。

9:00チェックアウト。セルフロウリュできるホテルサウナ。水風呂もしっかり冷たい。御殿場と似た感じのシステムなんで、これからドーミーインでも増えていくのかな。

続きを読む
21

シーキングザサウナ

2024.05.04

2回目の訪問

朝ウナが楽しみで早く目が覚めてしまったら、隣で寝てた子どもも起きていて、一緒に朝5時から大浴場へ💨

これまでドーミーインには何度もお世話になってるけど、セルフロウリュできるのは初めて⭐
マウンテンハーブのアロマ水に癒されます♨️
めっちゃ気持ちいい〜😆

外気浴スペース奥のトトノイイスにはオットマンに加えて、整い増強ミストもあり、至れり尽くせり😍

温泉の黒湯もジェットバスもサイコー過ぎで、完全にビジネスホテルのクオリティを超越してます😳💦💦
ほんと気持ち良すぎて見事にトトノイました🎵

周辺の浅草の町並みもいいし、またいつか泊まりに来たいな〜✨✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
22

シーキングザサウナ

2024.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

GWに家族旅行で利用✨

昼に銀座とお台場で遊び過ぎて、チェックインが遅くなっちゃった…🥲
和テイストのドーミーインは初めて😆
ロビーで靴を脱いで入館するんですね💨

あまり時間がなかったので、サウナは1セット入魂‼️
感想は明日の朝ウナで書きまーす🎵

あっ、もちろん夜鳴きそばは家族で美味しくいただきましたー😁🍜

夜鳴きそば

サウナ後の夜鳴きそばはいつ食べてもサイコー🎵

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
7

とりまねぎま

2024.05.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

そんた

2024.05.03

2回目の訪問

サウナ飯

朝サウナ最高!野乃別邸最高!リファのシャワーヘッドとてもいい、欲しくなった。ドライヤーはパナソニックのナノケアだった。ドライヤーもリファがよかったのに、、なんて女子みたいな事考えてしまった。

朝食バイキング 2,800円

うまいけど高い

続きを読む
201

おかだ

2024.05.02

5回目の訪問

寝る前に本日2回目。
外国の方多くてサウナはすっからかん。

続きを読む
9

そんた

2024.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

本日バースデー、どうしても来たかった野乃別邸に泊まりで訪問。とてもいいサウナだった、ホテルのサウナを越えている。サ室は90°程度だがセルフロリュウで熱いサウナに変身する、水風呂も深さがあり14°位のちょうど良い温度。外気浴の椅子3脚と少ないが待たすに座れ、3脚中2脚がスイッチオンで上からミストが降って来る仕様となっており、これまた気持ちいい。

普段行くサウナ施設のいいなと思う程度のサウナが野乃別邸にあった。

8.1.8の3セット+夜鳴きそば後に3セットで合計6セット

ととのい度:強

夜鳴きそば

安定の美味しさ

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14℃
166

とりまねぎま

2024.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

最高です

夜鳴きそば

続きを読む
9

おかだ

2024.05.02

4回目の訪問

来ました2回目!やはり穴場で最高です。

続きを読む
12

島らっきょ

2024.05.01

1回目の訪問

アサウナ in アサクサ

外はオーバーツーリズム・・・

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
6

志賀泰造

2024.05.01

2回目の訪問

今日も別邸で朝ウナ。

サウナ:10分 × 3
水風呂: 1分 × 3
内気浴: 4分 × 3
合計:3セット

本館のカードで別邸のエレベーターはパス出来るけど、お風呂の扉は開かないので、フロントのお姉さんにお願いして開けてもらう必要があります。

朝ウナもほぼ貸切。8分経ったらロウリュウして、2分で限界、水風呂へ×3。

ヤクルト飲んで朝ウナ終了。ありがとうございましたm(_ _)m

Next SAUNA RESET Pint

続きを読む
42

よん

2024.04.30

2回目の訪問

サウナ飯

昨日トータル8セットもしてるのに
今日はこのまま出社なので
朝ごはんを食べてから仕事に向けてととのう。

朝弱弱芸人(芸人ではない)のわたしは朝強強芸人(芸人ではない)旦那さんに起こされて6:30には海鮮丼を盛っていました。

時間がないのでお腹いっぱいのまま大浴場へ。
朝から熱湯の壺湯でらっこちゃんになり
黒湯ですべすべさせて
ロウリュで蒸される。
仕事前に湿度調整できて最高です。


おかげですっきりした朝を迎え
浅草寺に来た方々とすれ違いながら出社です。

朝ウナに行ってなければ
仕事中の発狂は止まらなかっただろう🥹
ありがとうドーミーインコ
ありがとうマウンテンハーブ
ありがとう朝ごはん
ありがとうととのい新境地

本日もごちそうさまでした〜◎◎

バイキング

サラダもあるのに全体が茶色いのなんでなん???

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
3

志賀泰造

2024.04.30

1回目の訪問

厚かましくも「別館のお風呂も入れますか?」と聞くと「大丈夫ですよ」と嬉しいお答えで、別館の方にもお邪魔しました(^_^)

サウナ:10分 × 3
水風呂: 1分 × 3
外気浴: 4分 × 3
合計:3セット

お風呂の広さは本館より少し広い位?でもジャグジーあり、打たせ湯ありと少しづつバージョンアップされています。

肝心のサ室はセルフロウリュウOKのフィンランド式(^_^)
サウナ利用者は2~3人でゆったりと使用出来ました。

温度は90℃ですが湿気があり、体感は本館と変わらない熱さ!セルフロウリュウでさらにアチアチに!

水風呂は15℃でこちらも程よい冷たさで良い。

内気浴はミストが降り注ぐ仕掛けもあって、お客さんを楽しませようと工夫がされています。

好みもあると思いますが、サウナは別館の方が充実してました(^_^)

Next やっぱり別館

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
26

かつ王子

2024.04.30

2回目の訪問

朝ウナ
珍しく寝坊してしまい、朝食ブュッフェ後二度寝してからの朝ウナになってしまった
チェックアウト前は空いてるという前情報だったが、それなりに人はいた
朝のほうが水風呂は冷たい気がした
サウナ室は湿度含めて素晴らしいセッティング

黒湯もよかった。大満足のドミ活でした

続きを読む
23

よん

2024.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

世の中10連休があるらしいですが
わたしは前半後半で分かれます😇
GWどこも混んでるよね〜ということで
前半最終日にGWと外国語観光客でごった返している浅草ぷらぷらして雷門みて参道を抜けて浅草寺抜けて
いってきましたよーっと
御宿野乃 浅草別邸〜◎◎

本館にも行ったことないが今年オープンで気になっていました😇
お部屋の場所によっては花屋敷を愛でることができます🎢🎡

ちょっと早めのチェックインからの15:00に凌天の湯へ🧖‍♀️

頭30分は独り占め✨
ドーミーではシャンプーBarにあるkracieのボタニカル🧼🫧香りが好き。

黒湯、43℃の壺湯も堪能していざ😎

#サウナ室
ドーミーのサ室はテレ朝かNHK😂
平日のチェックイン後は絶対に相棒。サ室の相棒は右京さんです。
数年前のスペシャル見ながら、マウンテンハーブのアロマ水でセルフロウリュ。
90℃でセルフロウリュはコンディション完璧になります。
セルフなので自分でコーディネートできるからよに🧖‍♀️

#水風呂
強冷水風呂です😇
3年前の池袋ではひひー!!ってなってましたが
ホームの真夏で9℃に入るようになってからは12℃なんてなんのその🙌✨
ロウリュで蒸しあがった皮膚には強冷水でないと🙃

#休憩
内気浴もあるし外気浴もありますが
浅草別邸のおすすめポイントの一つでしょう。
ととのいの新境地😇
頭上からのミスト🌨️冬はしんどいかもですが春夏秋は完璧に別世界へいけます。
冬でもしっかり蒸されれば🙆‍♀️🔥


セルフロウリュが嬉しすぎて夕方前に5セット😇
外出していい具合にお酒が入ってから戻って2時間くらい爆睡してから3セット😂
入り過ぎ🙃

おかげで今夜も夜に鳴くものは大盛りです🦜🌙

本日もごちそうさまでした〜◎◎

餃子の王さま

王さまの餃子

野菜の餡がそのままでも美味しいくらいですし、皮もぱりぱり。ビール飲まないとやってられません。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
2
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設