洞爺サンパレス リゾート&スパ
ホテル・旅館 - 北海道 有珠郡壮瞥町
ホテル・旅館 - 北海道 有珠郡壮瞥町
宿泊
内湯4種(檜ジャグジー・浮き湯・寝湯・主浴槽・プラ椅子3つ)
露天風呂(ひさしありの広め立ち湯・シルキーバス・ラタン椅子3つ・ラタンベンチ2つ)
サウナ(広めのL字2段。85℃位。12分時計有り。サウナ用マット有り・テレビ有り。ピアノ音楽有り)
水風呂(大きめ。ぬるい)
洗い場(シャンプー・コンディショナー・ボディソープ有り)
サウナは適度な湿度
幅と長さも広めの2段。露天風呂側に窓有り。
入口すぐ横にセルフロウリュ有り。
ロウリュを5分毎にすると90度くらいまでは上がった。
床にマットが一切ない。
サウナ室前に水とレモン水有り。
棚等なし。
前回系列で横にある湖の栖に宿泊した際にサンパレスにも遊びに行けたのでプールとお風呂に入ると、子供の時に来た時の記憶とかけ離れる程綺麗にデザインが良いお風呂になってる事に感動。
洗い場とお風呂ゾーンが扉でしっかり分けられている。
これが凄く良い。音が内風呂に響かないので静かに音楽を聴きながらお風呂を楽しめる。
サウナと整いスペースもとても良い。
露天風呂120cm水深の立ち湯の背中側には段差有り。左右から階段で降りるタイプなので段差があり子供だとこちらで楽しめる程の深さで座っても入れる。
目の前の洞爺湖と羊蹄山の景色が素晴らしすぎて最高。ラタン椅子も座りやすく外気浴が捗る。
主浴槽が熱めでちょうど良い。本来内風呂と露天風呂の間にガラスが張ってあるはずがこの日は全開されていて内風呂からも外の景色と通気を堪能出来て最高だった。
檜・浮き湯・寝湯ともに人感センサーでジャグジーが出る仕様
寝湯のジャグジーが無ければより寝やすい
鍵付きロッカー有り。
トイレがスリッパなしで嫌だった
お風呂を出た先にある湯上がりラウンジは広く洞爺湖を眺められる。飲み物もセルフで3種。
海外の方が露天風呂で泳ぐ姿を何度も見たので脱衣所に何か注意書きを書いて欲しい。
今回の部屋は和洋室で狭めのタイプ。
窓は大きく洞爺湖を眺めやすいが一枚窓なので寒かった。
レストランはビュッフェで普通。
60分飲み放題有り。
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら