あきも屋

2021.06.11

1回目の訪問

いざ鎌倉へ。

今日は途中下車。
稲村ヶ崎へ。

海岸沿いの温泉。
今日は富士山の見の湯。

お〜!
いいね。富士山と江ノ島のコラボ。

眺望最高!

お湯は黄金の湯。黒湯?みたいな感じです。ちょっとしょっぱい?

身体を清めサウナへ。
湿度は低めかな。


もう少し湿度がある方が好みだがこれはこれで気持ちがいい。

珍しく10分程むされても心地よい。
なんかいいぞここ。

水風呂は20℃ぐらい。
衣がつかないように揺れていれば冷えるかな。

休憩は椅子はないけれど段差などを上手く使いのんびりは出来る。
窓は全て開けられており、どこにいても外気浴。

いいね〜。これ。
道路が渋滞してたらえらく優越感に浸れそうだなぁなどと考えならのんびり出来ました。

サウナ 9、10×2
水風呂 1×3
外気浴 5×3

あきも屋さんの稲村ヶ崎温泉のサ活写真
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!