ぼいころりん

2024.09.08

1回目の訪問

サウナ飯

10年以上ぶりにやってきました伊良湖オーシャンビューリゾート🏝️
前回来た時はまだ伊良湖ビューホテルって名前だったけど色々あって名前変わったみたいですね🙂‍↕️

家を出て国道42号線をひたすらに進み小高い丘に差し掛かると左手には広大な太平洋🌊右手に伊良湖オーシャンビューリゾート🏨
駐車場から一望できる見事なまでのオーシャンビュー✨近くに住んでいてもここに来るとやっぱりシャッター押しちゃいます📷✨

3階のホテルフロントからエレベーターで1階へ降り大浴場の前の受付でクーポン提示すると1300円☝️
支払いは現金orクレジット💸
バスタオルとフェイスタオルを受け取り浴場へ🫧

サウナハット置く場所を探すが無さそう😔
まあリゾートホテルの大浴場だししゃーないか…
軽い物置きみたいな場所があったからとりあえずそこに🎩

まずはしっかりと身を清めます。ズラリと並ぶ洗い場のシャワーヘッドが全てReFaで統一されている🥹さすがはリゾートホテル✨
素早くお清め済ませていざサ室へ🔥

以前来た時に比べるとやはり老朽化は否めないか😔
背もたれや座面の木々はかなり年季を感じますね。しかしながらサ室内のコンディションはわりと嫌いじゃない感じ☝️
湿度そこそこの92℃!まあまあなアチアチ具合🔥
4〜5分経過と共に玉汗発生からの6〜7分で滝汗に💧
最上段で8分蒸されて心拍150程度まで上がったので水風呂へ🧊

水風呂温度表示は16.8℃!体感は表示よりさらに冷たく感じてかなり気持ちいい☺️とてもGOODです◎

そしていよいよ外気浴へ🏝️
展望露天風呂の手前に外気浴スペースがありリクライニング式デッキチェアが4脚✨
海抜110メートルから一望できる絶景of絶景!!
少し霞みがかった太平洋の水平線からグラデーションの様に空へと繋がる青!太陽が海に反射してキラキラと眩しい✨正面には神島、右手には渥美半島最先端の伊良湖岬、砂浜を歩く豆粒の様に小さな人達、そこに向かって白波が寄せて引いてを繰り返す。
猛暑の中抜けていく海風が絶妙に気持ちいい!
目を閉じてバチバチにととのいたい…だけど目を閉じずただ目の前に広がる広大な景色にうっとりしてしまいます。
これはきっと新しいととのいの形なのだろう🙂‍↕️まるで自分が天空に浮いているかのようないい気分😇
この外気浴だけでも1度は来る価値があるでしょう✨

沼るように5セット感無量☺️♨️

そして次に向かうは伊良湖岬の灯台茶屋🍵
お目当てはもちろん大アサリと岩牡蠣🦪
そして伊良湖と言えばかわぐちのカキ氷🍧

日曜の昼下がりから夕方まで伊良湖をみっちり堪能させていただきました☺️♨️🔥🦪🐚🏝️⛱️
また来ます🚗

ぼいころりんさんの伊良湖オーシャンリゾートのサ活写真
ぼいころりんさんの伊良湖オーシャンリゾートのサ活写真
ぼいころりんさんの伊良湖オーシャンリゾートのサ活写真
ぼいころりんさんの伊良湖オーシャンリゾートのサ活写真
ぼいころりんさんの伊良湖オーシャンリゾートのサ活写真

灯台茶屋

岩牡蠣

とにかくバカでかい!一口で行くと口から溢れんばかりの肉厚さ!満足感ヤバいです!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.8℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!