恵理🍎サウナー&ヨギーニ

2020.09.18

1回目の訪問

初心者サウナー女子、初めての江戸遊!
良すぎて会員カード作成しました笑

14:25腹ぺこで到着。
検温あり。
お風呂も入りつつコワーキングスペース湯work(元浴槽とかサウナ)でPC作業もしようと思って。
レストランのラストオーダー5分前だというので、まずは天ぷら蕎麦をいただく。

2Fが男性、4Fが女性フロアと分かれており、それぞれに湯workがあったので、館内着でだらだらしたり仕事しててもソワソワしなくてよかったです。

サウナは、大きめのタオルマットが7枚ひいてあって、そこ以外には座らないという感染対策。
入り口で小さいマットをとって、重ねてひく感じ。
初めてマット置きっぱなしにするおばさんを見て、不快感...。
常時3~5人くらい。
テレビ、音ありなのは個人的に△だけど、番組がおもしろかったため時間が経つのは早く感じられたかも。
毎時15分と45分にオートロウリュ。不慣れなので音にびびる笑

水風呂が、「暑さをふっとバス!」とかで、真っ青な入浴剤入りでしたが、普通の水がいいな...。
たしか期間限定なので、今度はどうなっているかな。

露天風呂スペースにととのい椅子あり。
ビーチベッドみたいな寝転べるのが1つあり、ちょうど空が見えて風が吹いて、特等席でした。
が、露天風呂の漢方風呂?がどえらい濃い緑の、草の汁みたいになっており(笑)ちょっと独特な香り...。
露天風呂のもう一つは寝湯(月見の湯)はすごくよかった。

他の内湯もいろんなのがあって、最高。別フロアに岩盤浴もあって、最高。

サウナ→仕事→岩盤浴→ちょと仕事→サウナで
気付いたら20時までいた笑

ありがとうございましたー!!火曜日は会員割引デーなのでまた行きます。すぐ会費の元が取れる。

恵理🍎サウナー&ヨギーニさんの両国湯屋江戸遊のサ活写真

  • サウナ温度 88℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!