メモ

2020.11.03

1回目の訪問

初訪問

駐車場?分からず近くのコインパーキングへ(;'∀')
狭い道は走りたくない。

町の銭湯と認識していたけれどなんかこじゃれてる😃
洗い場の椅子とか清水湯さんと同じと違うかな?

早速サウナへ。1階に①スチームサウナ②二階に水風呂と高温サウナ

①は50度くらい?あんま入る意味を感じない。薬草サウナとかなら入るけど…
②は温度計見ると96度、常連さんいわく昨日は106度だったとのこと。

1回目②サウナ5分①サウナ5分水風呂2分
2回目②サウナ10分水風呂2分
3回目②サウナ10分水風呂1分
4回目②サウナ10分水風呂1分

サウナは湿度と温度のバランス崩れてる。高温に寄っている。
でも素晴らしい暑さ、奈良県にこんな施設があったとは。
入って数分で、腕に大粒の汗
砂時計大量においているのがうれしい。

地元の土建屋のおっちゃんの交流場になっており、サウナ室に入るときに中に入っているおっちゃんが助けてくれる。

自分の家から遠いのがネックだな。
とてもいい施設。

0
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!