ダイ

2024.05.02

1回目の訪問

札幌2日目。
実は将来的に札幌に住んでみたいなーと思っていることもあり、札幌での「ホームサウナ探し」の旅でもございます。
ホームサウナの条件は
・通うことになるので、コストパフォーマンスが良い
・綺麗
・立地がいい
・サウナ・水風呂・整いスペースが良い
などがあります。
そんな条件にネット上で合致したのが、苗穂駅近くにある「蔵の湯」

結論からいうと、僕のホームサウナである「ふみぞの湯」にとても似ていて良かった。
同じ会社が運営しているんじゃないかって思うほど。

赤外線サウナストーブの大きさや水風呂の大きさ、使っている椅子やマットなど共通点が多かった。

GWということもあり、多少混雑していたが、しっかりと4セット整ってきた。

できればもう少し座るスペースが欲しいし、高さがあれば言うことなしだが、我慢できる範囲内だった。

近くに大きなマンションあるので、こういうところに住んでホームサ活したいと思った。

今度は、平日の夜訪れてみよう。

ダイさんの苗穂駅前温泉 蔵ノ湯のサ活写真
ダイさんの苗穂駅前温泉 蔵ノ湯のサ活写真
ダイさんの苗穂駅前温泉 蔵ノ湯のサ活写真
ダイさんの苗穂駅前温泉 蔵ノ湯のサ活写真
5
70

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.05.03 22:53
2
こんばんわー🌙札幌から移住してふみぞの湯がお気に入りです♨️個人的に似てるな〜と思っているのは、西区ですが湯屋サーモンです🐟次回ぜひ〜!
2024.05.03 23:11
2
SAUNABIYORIさんのコメントに返信

ありがとうございます😊 西区ですね!貴重なアドバイスあざっす‼️ 次回行くの今決定しましたー。 お互いサウナライフ、今後も楽しみましょうー
2024.05.10 16:05
1
ダイ ダイさんに37ギフトントゥ

わたくし西区在住です。琴似便利でいいですよ〜
2024.05.10 18:15
1

お疲れ様でございます! 琴似もいいですねぇ。 サウナの近さで移住先決めたいですー☺️
2024.05.10 18:20
1
ダイさんのコメントに返信

超重要ですね!
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!