小川屋
ホテル・旅館 - 岐阜県 下呂市
ホテル・旅館 - 岐阜県 下呂市
28.29日と一泊二日で小川屋へ
1日目はあいにくの雨で残念でしたが
2日目は晴れました☀️
迷子になりそうなくらい大きな旅館!
部屋から見る山と川が美しく桜が満開🌸
お風呂は三箇所
(貸し切り風呂は利用していません)
○仙(男女日替わり)
○白鷺の湯
○薬師の湯
《白鷺の湯》
○湯船の周りが全て畳❗️
事前に画像を見ていなかったので
入った瞬間、畳の光景にビックリ!
よう腐らんなぁ〜(そりゃ特殊な畳だろう)
○サウナ
100°近い、熱くて気持ち良い❣️
天井が低く、年季の入った木と
レトロなガラス製の照明の雰囲気が良い😊
しかし照明の数が多くて明るすぎるので
1人用サウナマットで覆ったった。
○水風呂
18°くらいかなぁ、2名くらい入れる広さ
飲料水が無く、喉がカラッカラ
水風呂の蛇口から出てくる水をカブ飲み
岐阜の水やで大丈夫だろう。
○露天風呂&外気浴
水風呂から遠い😭2セット目だけ諦めた笑
裸で階段を降りて露天風呂へ
景色が良くて、外気浴最高❣️
椅子に座ると川岸向かいから丸見え!
丸見えでもチャ〜ラ〜、ヘッチャラ〜
○夕食
夕食は飛騨牛石焼と飛騨牛すきしゃぶ会席
たらふく食べてお腹パンパン😲
夕食後、ちょうど花火が打ち上がって
コロナ禍で世の中が暗く大変な時代だけど
下呂の街が活気を取り戻しつつあって
頑張ろう!って言ってるみたい…
10分間も色々な花火が打ち上がって
とても綺麗で感動しました🥺
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら