飛雪の滝キャンプ場
キャンプ場 - 三重県 南牟婁郡紀宝町 事前予約制
キャンプ場 - 三重県 南牟婁郡紀宝町 事前予約制
二日目、9時にテントサウナへ
今日は他のお客さんがいなかったので
小さい方のテントを貸し切りできました!
今まで行ったサウナの中で大量に汗かいた。
(そんな大して色んなサウナ行ってないけど笑)
今日も滝の水がめちゃくちゃ冷たい🥶
足指がヤバイ!フローズン状態
もう何かの罰みたい😭
だけど、水中メガネを持参していたので
泳いだ!泳いだ!河童や河童!
ちょうど虹がかかって🌈
河童が良い感じに映えました。
※サウナ80°水風呂10°と記載されていますが
それはないと思います💦
水深は一番深いとこで2mはあります。
潜って確かめました。
左の方は足が着く深さです。
そして、お楽しみタイムの外気浴!
がしかし、、、
早朝だったので太陽がまだ昇っていなくて
わりとすぐに体が冷えました😢
友人は1セット目から幸せそうやった。いいなぁ
最後の方でやっと太陽が顔を出してくれて
やっと4セット目から気持ち良くゆっくり
外気浴ができました😊
《おまけ》
ブロワー(大きいテントで使う)の
早く熱しやすくなるコツを見つけました。
○煙突の横を目掛けて、離れた距離から
ブロワーを当てます。煙突の真横!
○ブロワーの先に人を立たせて拷問のように
ブロワーを当て続けます。
部屋全体が熱くなるわけではないですが
当てられた人間は確実に熱されます。
帰りにまぐろのヤマキに寄って
マグロ丼を食べました(もう少しお値打ち価格だと良いのになぁ、独り言)
また飛雪の滝のキャンプ場にイキタイ!
ありがとうございました😊
共用
テントサウナは未経験です。景色が凄いですねぇ😆
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら