大曽根温泉 湯の城
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
朝の6時にIN
既に行列が出来てる
スロットにモーニングがあった時代のようだった
以前のiPhoneのように1週間前から並びました程ではない
列に並ぶもLINEのクーポンを提示して無料のレンタルタオルを借りるのに、もたついちゃって回数券持ってる高齢者に抜かれっぱなし
せこい話、LINEクーポンで飯付いて岩盤浴付いて1,200円
これは美味しい
今日は屋根付き駐車場をメインに選ぶ
午後に雨が大量に降って、せっかく風呂入ったのに濡れて駐車場に行くのが嫌だからが理由
昨日から、お酒を美味しいWINEの15%からカロリー30%Offの10%に切り替えた
理由はいつも行く店が売れないから商品切り替えたと
俺様が毎回、買ってるじゃねーかは関係ないらしい
6時3分、スタート24分(楽勝)をきっかけに15分、7時のロウリュ挟んでの15分、+15分×3回の合計6回を8時ちょっと過ぎまでに終了
明らかにぶっちぎりに体調が良い
やはりアルコールが原因だったのは間違いない
11時にシラス丼を食べると決めて更に6回の午前で合計12回
シラス丼は美味しかったがマグロほどのパンチは無かった
12時まで『坊や哲』の続きを読んで13時の岩盤浴ロウリュに備えて1時間前にIN
今日は行ける気がしてならない
テレビの音が割れていたが、知らない女性がクレーム入れて無事解決
予想通り機械的だけどロウリュが始まっても終わりまで楽勝どころか、終わって+15分入っていた
1回のみしか岩盤浴には入らなかったが1時間15分
水風呂無いのは、やはりやる気が出ない
14時にサウナ室でのレモンのロウリュ
朝7時は団扇で扇いでくれたが14時にはそれは無し
自分で団扇で扇げばいーやだから問題なし
深酒しなければ、お酒が残ってなければ
サウナ最低15分程度の合計19回
中4日もあったけど、体がサウナを欲していた気がする
15時退館で9時間滞在
休日で夕飯を家で食わないと怒られそうと思って帰った
14時間、今日なら狙えそうだったし、そのつもりだった
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら