とんどる

2022.04.10

6回目の訪問

#サウナ
スペース狭めだったり敷きタオル交換の頻度だったりとやや気になるところはあるものの、上段に座るなら必要十分な熱さがあります。

#水風呂
1人でいっぱいになる五右衛門水風呂が2つ。
富士山の地下水で水質もよく、水も常に掛け流されており、ぬるくもなく冷たすぎもしないほどよい温度。

#休憩スペース
水風呂のすぐ近くに小さな椅子がひとつと、寝っ転がれる畳スペースが2人分、ベンチが詰めれば3人分。
個人的にはサウナマットを敷いてベンチに座り、沼津市街を眺めながらリラックスするのが好き。

近辺には万葉の湯や極楽湯などもありますが、個人的にここに来ることが多いのはやはり沼津市街を見下ろせる屋上の立地の良さがあるから。
特別な設備はないけどお値段もお手頃で良いところです。
今後もお世話になります。

0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!