那珂川清滝
温浴施設 - 福岡県 那珂川市
温浴施設 - 福岡県 那珂川市
ずっと行ってみたかった温泉へ!!
今日は休みで家でゆ〜っくりしてたけど、サウナ行きたくなって、夕方の渋滞を超えて、初の那珂川清流へ行ってきました♨️✨️新規開拓!
場所が結構離れていて自然の中にある温泉旅館のよう、入口でもう気分は爆上がりでした(笑)
ワクワクしながら浴場へ!
黒&木造の内湯が雰囲気良い…✨️まるで京都のような歴史的な風情を感じる…。
温泉も、ジェットバスと、熱めの風呂(電気風呂有り)が気持ちよくて、内観・高めの天井を見上げながら湯に浸かって落ち着きました。
サウナはまず、内湯にある遠赤サウナと低温サウナへ。テレビ付きの遠赤の上段は結構熱く、顔がアツアツでした(笑)低温の塩サウナ、塗った塩が汗でじわじわ溶け出すのが心地よかったです。内湯の水風呂も冷たくて気持ち良かったです。
2セット目を終えて、露天へ!🌱🍃
丸風呂に入ると風呂の形が体にフィットして、温泉も気持ちよく、浸り心地が良いし、見える光景が趣を感じられて良かった。
滝見風呂から滝が見えて水の音も良く、視覚聴覚触覚で愉しめました。正直、ここまで凄い露天風呂スペースは初めてかも✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️
露天にも、サウナ(備長炭風呂)があって入ると、ぶわぁぁ〜っと、蒸気が半端なく熱く、蒸気とともにほんのりローズマリーの香り。上半身は熱いけど、下半身(足元)が熱くないので、全身温まりたいところではあった…。
露天にも水風呂があって、内湯の水風呂よりも冷たく感じた。サウナ後の露天の水風呂、ちょ〜気持ち良かったです!備長炭風呂の隣にある、ぬる湯は心地良く、水風呂後にちょっと入って休憩すると、自然溢れる夜の露天でゆったりできました〜。サウナ→水風呂→ぬる湯→外気浴、我ながら、ちょっと良い流れだと思う…。
露天もサウナも内湯も堪能して、3時間くらい浴場に居ました(笑)上がったら食事処は閉まった💦やっちまった(笑)食事処は、またの機会に!
初めて飲んだサウナドリンク(見るの初めて)。オロポやマッチみたいなのかなーと思いきや、炭酸ではなくスポドリみたいに飲めて、クエン酸の酸っぱさが沁みる〜🤣
日帰り温泉でこのクオリティヤバい✨️高級温泉旅館レベルじゃね!?いやー、大満足温泉でした👍💫
遠赤サウナ✕2
低温塩サウナ✕2
備長炭風呂✕2
、計6セット
順)遠赤→低温→備長炭→遠赤→低温→備長炭
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら