亀崎の湯
温浴施設 - 愛知県 半田市
温浴施設 - 愛知県 半田市
新年サウナ初めは、縁起を担いで🐢の湯からスタート!
年始早々、能登半島地震、羽田での痛ましい航空機事故等があり、とてもおめでとうという気分にはなれませんので、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
亀崎の湯の営業時間やら、年末のタイルボコボコ案件の確認はしてないですが、修繕が終わってるものとして向かいます。
到着すると九分九厘、駐車場が埋まってるぐらいの混み様だったので覚悟して、いざ♨️
20:00 IN 〜 22:30 OUT
浴場に入ると各浴槽、洗い場にも案の定、人多め。特に色鮮やかな方もいつにも増して多いな。
サ室も中を覗き込み様子を伺う人もチラホラ散見されたので、身を清めつつ、電気風呂やマッサージ浴で下茹でしながら、空いチャンスを狙う。
ちなみにタイルのボコボコは跡形もないくらい綺麗に修繕されておりました👍タイル職人さん、年の瀬にあざました!
ボナサウナ:7、8分、12分 ×2
スチームサウナ:約10分 ×2
水風呂:1分 × 3
休憩:外気浴10分×4
合計:5セット
体重 : 71.4kg →69.4kg
何とか1番混んでる時間帯を上手くズラしてボナ3セット、スチームも良い感じのフィーバータイムにあたり、こちらは2セット(寝サウナ状態)で、良き塩梅に🤤
年末年始、かつてない程、アルコールを摂取し怠惰な日々を過ごしてしまったので、いろいろ節生しなきゃなぁと思うところのあるサウニングとなりました。
新年一発目のサ活ですので、サフレの皆様、本年も変わらぬサウナのご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します🙇
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら