pimu

2024.10.12

1回目の訪問

サウナ飯

今日は部長と気になっていた駿河の湯坂口屋へ。
静ガスエネリアポイント特典で交換した1000円券を利用して入館。

富士山地下天然水を使っているのでシャワーのお湯もお風呂のお湯も柔らかくて気持ちいい。
薬湯もあり沼津のしきじみたい。
サウナは遠赤で8人位入れる広さ。広すぎず狭すぎずちょうどいい。遠赤サウナならこの位の広さがいい感じ。
水風呂は1人用の五右衛門水風呂。
目の前には駿河湾を望め眺望もいい。冷たすぎずずっと入っていられる冷たさ。最高。
やはり水は大事だと再認識。

3セットしてお昼。
しきじ同様天然水を食事にも利用しているので味噌汁、ご飯が美味い。

水の質って大事なんだなぁ。

pimuさんの駿河の湯 坂口屋のサ活写真
pimuさんの駿河の湯 坂口屋のサ活写真
pimuさんの駿河の湯 坂口屋のサ活写真
pimuさんの駿河の湯 坂口屋のサ活写真
pimuさんの駿河の湯 坂口屋のサ活写真

スタミナ焼き御膳、オロポ

味噌汁と米が美味い。 メニュー表の写真より肉がでかい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!