かっきぃ

2024.06.13

1回目の訪問

サウナ飯

🔵 沖縄エイサウナ4️⃣ 🔵


沖縄遠征サウナのラストは、ホテル リタイムさん

ゆいレール旭橋駅から徒歩🚶‍♂️‍➡️3分と好立地

投稿を事前に✅すると、評価あまり良くありません
スタッフの対応があまり良くないようで

いざ、14:30にチェックイン
受付スタッフに初めての旨を伝えると
👹2階でいいですか?
🗣️はい
(心の中で)何で6階の説明がないねん

6階にプライベートサウナがあることは予習済み
ここのサウナ、137(ワンノサウナ)て名称
完全個室の自分(ワン)だけのスペースだから
那覇港の景色も楽しめるみたいです

この6階は予約制だから、対応としては
👹6階をご予約の方ですか?
が正解じゃないかな
で、予約に空きがあれば、案内するのが普通かと

投稿どおり、ウェルカム感がないですね

その後は受付票に氏名、暴力団関係者の有無、
タトゥーの有無を記入し、前払いで入館します
料金は2時間制、タオルセット付きで¥900


脱衣所のロッカーは小さくて、宿泊者向けのつくり
浴場も洗い場5つと、熱湯と15°の水風呂のみ💧

サ室は95°🔥定員4人でJ-POPのミュージック
椅子は浴室内に長椅子1つ、やはり背もたれが欲しい

1時間半近く利用しましたが、ずっと貸切でした
結果、6階じゃなくても137
ソロでゆったり時間を過ごすことが出来ました😚

ただ、退室と入れ替わりに4人がイン
たまたまラッキーだったようです


沖縄のサウナ事情を少し調べましたが、
サウナ専門店が次々に姿を消し
多くは宿のサウナを日帰り利用に開放してるようです
サウナだけで経営していくのは難しいのが理由とか

沖縄へ来る前、中国や韓国の旅行客で
サウナもいっぱいじゃないかと心配していました😟
繁華街はアジア系旅行客でいっぱいでしたが
サウナでは、外国人らしい人は見かけませんでした
思うのは、もし沖縄に人気のサウナ店ができたら、
外国人がいっぱい押し寄せるのではないか😱
そして次々に日本各地のサウナへも進出

そんな想像をすると、今のままでいいのかも
特に、りっかりっか湯のように、島唄が流れる中
ストレスなくのんびり過ごせるあの雰囲気

次回は青空の下、オーシャンビューを楽しめる
沖縄サウナを体験したいです🏖️

かっきぃさんのCABIN & HOTEL ReTIME/137(ワンノサウナ)のサ活写真
かっきぃさんのCABIN & HOTEL ReTIME/137(ワンノサウナ)のサ活写真
かっきぃさんのCABIN & HOTEL ReTIME/137(ワンノサウナ)のサ活写真
かっきぃさんのCABIN & HOTEL ReTIME/137(ワンノサウナ)のサ活写真
かっきぃさんのCABIN & HOTEL ReTIME/137(ワンノサウナ)のサ活写真
かっきぃさんのCABIN & HOTEL ReTIME/137(ワンノサウナ)のサ活写真
かっきぃさんのCABIN & HOTEL ReTIME/137(ワンノサウナ)のサ活写真
かっきぃさんのCABIN & HOTEL ReTIME/137(ワンノサウナ)のサ活写真

ポーたま 那覇空港国内線到着ロビー店

ポーたま高菜

テイクアウトしたので写真はメニューです😅

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
0
76

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!