対象:男女

CABIN & HOTEL ReTIME/137(ワンノサウナ)

カプセルホテル - 沖縄県 那覇市

イキタイ
926

サウナと二郎と私

2025.11.14

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃

サウナと二郎と私

2025.11.13

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃

天津飯餃子セット

2025.11.10

1回目の訪問

宿泊利用
3800円で泊まれるのは安い。
大浴場のサウナは4人までのコンパクトなつくりで、一般的なもの
宿泊者は個室サウナが500円引きになるようなので、追加するのもあり。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.8℃
6

ミスターぼんくれー

2025.11.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
20

ちぃ坊

2025.11.01

2回目の訪問

朝早く起きて、あ🈂️活〜。

前日に引き続き、やっぱり浴室がちょっと寒い。サウナから出ると、すぐ冷えちゃうから、水風呂が冷たく感じる。構造上難しいのかな🤔

あ🈂️活のあとは、サウナ以外の旅の目的を果たしに。。。
トラブルもあったけれど、そこでもサウナ好きさんを発見したり、トラブルもあったけれど、たっくさん歩いたり、ゆいレールに乗ったりと、ひさびさにサウナ以外の休みを堪能し、夜部屋に戻る前に、大浴場とは別料金の「ワンサウナ」(セルフロウリュができる個室サウナ)を申し込む。

こちらは、水着着用。なかったら、別料金で紙下着を貸してくれるんじゃないかな?

今回は1時間をチョイス。1時間って考えると、ちょっとお高めだけど、個室サウナ(2人まで入れる)だから仕方ないかな。

タイミングよく空いていたお部屋は、🈂️室から琉球セルラーが観られるし、いつもと違う風景が見られるのはやはりテンションがアゲアゲ〜😁
アロマオイル持っていたけど、すでにブレンドされてた。今月のこちらのお部屋は、ペパーミントでした。部屋によって異なるみたいで、いちを部屋の前に貼ってある。カラオケと違って終わる時間になっても教えてくれないので、📱でタイマー⏲️し、お風呂(こちらもひとつなので、水風呂にしました)に水をためながら水着に着替え、かる〜く汗を流しスタート。

セルフロウリュとはいえ、一度に大量はダメ🙅
きちんと決められた量をロウリュすると、ミントのいい香りが🈂️室に。。。
こちらは最初から100度設定らしいが、そこまでアチチに感じないものの、部屋がそこまで冷えていないし、水風呂も自分好みの温度にでき、ととのい椅子もあり1時間でも満喫〜。

今日はゆっくり休めそう🥱

続きを読む
61

ちぃ坊

2025.10.31

1回目の訪問

帰ってきた〜〜〜!!

はいっ、ここは、お·き·な·わ〜🏝️🌺

今回は🈂️旅でも観光でもなく、「今の沖縄」を楽しむよ〜〜。

さてさて、ココのホテル?カプセルホテル?は、サウイキの「泊まってサウナ」を使って、ホテルを予約をし、その特典として、ととのった&サ糖をいただきました✨
一泊ごとに一セットらしい😄
黒糖は、フロントや一階の自販機でも売っているから、お土産にもいいかも。沖縄の黒糖や塩はミネラルが豊富だから、体にもとーってもいいし👍

浴室はホテルの写真を見たまんまで、決して広いわけではないけど、またまたタイミングが良く人があまりいない。(サウナにいたっては誰も入ってこなかった)

シャンプー類は3種類くらいあったかな?洗体、洗髪後湯通しをすると、ちょうどいい温かさ。
長く入ってたい(最初は40度弱だったかな?いっても41度なかった気がする)。

🈂️室は、東京のシズクに似てるかな?と思ったけれど(サウナマットが置いてあるのがありがたい)、カラカラではない。サウナストーブ横が空いていたからそこに座ったけれど、そんなに熱くないものの、しばらくすると汗が。でもアチチ好みの人からみれば、ぬるいって思われちゃうかな?音楽がかけられており、1段しかないし、3人入ればいっぱいかな?でも長時間入ってられるし、お目覚めや寝る前にはいいかな。

水風呂は、17度くらいなのに、冷たく感じた。いつもだったら、もっと入っていたいもしくは、もっと冷たくてもいいのに〜と思うのに。。。

数セット後気づいた。

浴室内が、銭湯とかと違って寒い😰だからととのった〜という気分が少し欠けるかな?

でもいる間に何セットかしたいな。。。

サウナ後は、沖縄のチューハイ「orion watta」で、ボッチハロウィン🍍🍻

イカスミ汁

帰ってくると必ずと言っていいほど食べる😋映画や高校⚾️の話ししてたらまたもや偶然があり😯

続きを読む
65

ぶる

2025.10.26

54回目の訪問

出張サウナ@沖縄リタイム
今月2回目!もはやホームサウナ化してしまったリタイム。サウナ室の匂いに安心感も感じてしまう笑
朝ウナ決めて仕事頑張れそう

続きを読む
105

りょー

2025.10.25

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おにぎり

2025.10.25

1回目の訪問

サウナ×3
(昨夜お試し1)
宿泊後の朝サウナ。大浴場併設の方で珍しい4人1列が最大。熱さはそこそこ。微妙な音量の音楽のみ。水風呂は比較的冷たい。休憩スペースは無く長椅子(ベンチ)のみで、利用者が少なかったのでお行儀悪いかもだけど手すりに寄りかかって休憩させていただいた。良くはないけど格別悪くもないサウナ。お泊まりついでにあったらラッキー!くらいかな?

続きを読む
23

おふろすきー

2025.10.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
51

にしぽん

2025.10.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

レイリー

2025.10.17

2回目の訪問

久しぶりの沖縄。
沖縄来たら宿泊はここ一択。
綺麗で安くてサウナ付き。
今回はワンノサウナは行けなかったけどよかった。
キャビン最高。
また沖縄来たら泊まります。

琉球麺屋かりゆしそば

生アーサーそば

写真とるの忘れた。前回はソーキそばだったので今回は生アーサーそばに。美味しかった。

続きを読む
4

ポリテトラフルオロエチレン

2025.10.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナイキタ医

2025.10.08

2回目の訪問

本日は個室サウナ(137サウナ)を利用。

良い点
○水風呂が冷たい。体感11-12℃。
○サ室からの眺望がいい。部屋全体の調光ができる。

イマイチな点
●大浴場のほうもそうだが、座面が低いのでストーブのスペックが活かせない。そしてロウリュの制限が厳しめで1セットひしゃく半分という。
●休憩スペースが普通のフロアみたいになっているので濡れた状態で休憩するのに抵抗がある。

結論。サ室は立ってはいろう。

続きを読む
15

ぶる

2025.10.07

53回目の訪問

出張サウナ2日目@沖縄リタイム
仕事終わりに焼肉行ってサウナで整った
何で最高なんだ。また行こ

続きを読む
103

ぶる

2025.10.06

52回目の訪問

出張サウナ@沖縄リタイム
またまた出張で沖縄へ。久々に3セット
考えることがありすぎてあまり整わず
サウナ入る余裕ある生活を大切にまた明日も頑張ろう

続きを読む
100

少佐

2025.10.04

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

少佐

2025.10.03

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナイキタ医

2025.10.02

1回目の訪問

沖縄初サウナ。大浴場のほうはまあ普通という感じ。プライベートも入っておきたいな。

続きを読む
7

少佐

2025.10.02

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: チナスキー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り18施設