舟形若あゆ温泉清流センター
銭湯 - 山形県 最上郡舟形町
銭湯 - 山形県 最上郡舟形町
君は、苗箱1500枚の破壊力を知っているだろうか😖
ガラスの腰は砕け散り、ハウスの熱さはサウナのソレを超える…?
と言う訳で、汗を流して汗をかきに、若あゆ温泉に😁
ここは、肌が弱かった長男を連れて通った温泉の一つ。
我が家では、「どっと温泉」と呼んでいた😌
でっかい鮎のオブジェがお出迎え😆
15年ぶり位か?変わらない👍
入口から長い廊下を通って脱衣所へ。
汗でひっつくシャツを脱ぎ、パンツを脱いで、メガネ、メガネ、、、?、、、?無い!サウナメガネが無い!車に忘れた!さすがにこの状況では、諦めます😅
覚悟を決めてイザ浴室へGO!
あぁ、この温泉の香り、懐かしい、いい匂い👌
まずは、アワアワでしょっぱい体を洗い流し、軽く湯通してからのIN
…ん、ん?…俺独り、つーか、熱くね?
見えない目を細めて温度計を確認すると…104℃😑
え?壊れてね?
下段でも鼻で息が出来ない🥵
10分もたずにOut😵💫
シャワーで汗を流して水風呂へ。
つったいけど、気持ちいい✌️
しっかり冷やして露天へ。
夕暮れ時、右に葉山、正面に御所山が見える…ボンヤリ👀
ねぐらに帰るホトトギスの声もイイ🐦
疲れが和らぐ♥️
徐々に人も増えはじめ、4セット目は95℃まで下って15分、しっかりと👍
気持ち早回しの4セット、充分癒やされました👌
家に帰って、呑んだビールは命の水!
心身ともに生き返った🍺
今は心地良い腰の張りが、明日は痛みに変わらないことを願いつつ。お休みなさい(^_^)/~💤
男
明日は出社? 気をつけて帰ってきてネ🚗
もちろん出社 気をつけながら楽しみながら帰ります
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら