mocha

2025.03.21

7回目の訪問

サウナ飯

泊まりの朝ウナ。
リクライニングルームで休んだ。リクライニングルームは2階と3階に共用、4階は女性専用があった。
フルフラットにならないタイプだったので、ちょっと腰が痛かった😅客室もあるので、リクライニングルームで休んでいる人はそんなにいなかった印象。音などもそんなにしなかったし、不快ではなく朝まで過ごせた💤


大浴場は6時から。3〜6時は清掃らしい。
箱根と湯河原温泉の2種類のうち、やはり普段入り慣れている湯河原温泉の方が温まると思った。
箱根温泉は癖のない透き通った感じ。

内湯と露天の湯河原温泉に浸かり、サ室へ。6時台のオートロウリュの前から入り、定刻前にスタンバイ。しかし、…来ず。2分、3分待っても来ず、これは無いやつだ。関係なく結局、短めの3セット。水風呂の後は、露天の湯河原温泉で半身浴して、水風呂で〆て終了。

朝食会場でバイキング。これも得々パックに込み。
色々種類あって悩む〜😂
デザートも食べ、コーヒー2杯飲んで。
副部長は仕事のため、見送り🙋‍♀️

得々パックで11時まで過ごせるのだが、もう一回お風呂に浸かって退館。良い朝でした✨

mochaさんの東京豊洲 万葉倶楽部のサ活写真
mochaさんの東京豊洲 万葉倶楽部のサ活写真

朝食バイキング

ここには写っていないが、その後、デザートも食べたのであった。満足。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
0
77

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!