mocha

2025.03.19

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ある目的のために、東京にやってきた。
静岡は晴れて、春の陽気だったが、東京は朝は雪、それが雨となっていて寒い。

宿泊先もまだチェックインできない時間であるので、久々に江戸遊に立ち寄った。

ニフティのクーポンを利用し、フリータイム500円引きで入館。タオルや館内着、岩盤浴着も付いているのでかなりお得。

4階の女性フロアへ。まずはお風呂。期間限定のユーカリのお風呂、炭酸、森下仁丹薬湯…どのお風呂も好き。水通ししてサウナ。
15、45分にオートロウリュ。METOSのikiストーブ。オートロウリュはもっと水量や風量があっても良さそうだが、80度で良い湿度で汗をかく。水風呂、半外気浴。ここの露天エリアは、一部吹き抜けになっていて、風が良い塩梅で入ってくる。今日は寒いけど、そこから入ってくる風が強すぎなくて、ちょうど良い。温度差で出てくる蒸気を眺めながら、半外気浴するとぼーっとできて気持ちが良い。

Refaのシャワーヘッドに、ドライヤー。施設も綺麗だし、近くにあったら、毎週来てしまうかもしれない。ソロでゆっくりしている人も多いので、過ごしやすい。

軽めのご飯を食べて、リラックスルームでゆっくり。
時間を見ながら、目的の宿に向かおう。

mochaさんの両国湯屋江戸遊のサ活写真
mochaさんの両国湯屋江戸遊のサ活写真

ミニまぐろ丼、味噌汁、オロポ

セットに見えるが、セットではなく、好きなものを注文した。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
0
54

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!