mocha

2024.02.10

2回目の訪問

サウナ飯

今日は泊まりなので、またまたサ活に励む。部活動に気合いが入っている。でも、サ道でも言っていたが、「整うことが目的ではない」と。ゆっくり好きなように過ごせば良い。メガオロポ、思ったよりグビグビ飲めた。
明日は遠征2日目。副部長とともに、明日の打ち合わせ。男性限定のサウナが多くて、本当に悔しい。行きたい渋めのサウナは、男性限定。

豊洲 万葉倶楽部のお湯は、箱根湯本と湯河原から毎日取り寄せているものらしい。内湯は湯河原温泉、半露天は箱根湯本温泉。
屋上の足湯は無料で、施設利用者でなくても入れるということで、昼間はエレベーターに行列だった。夜は混んでいるかと思いきや、思いのほか、そんなに混んでおらず。貸し出し用の上着は利用者が多く、利用出来なかった。夜景が綺麗。レインボーブリッジ、東京タワーも観れた。

mochaさんの東京豊洲 万葉倶楽部のサ活写真

チゲもつ鍋、タコ唐揚げ、メガオロポ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!