サウナガール

2024.06.15

1回目の訪問

サウナ飯

名古屋サ活旅2日目。
アペゼをチェックアウト後、お昼にアサイーボウルとパンを食べて、お腹を満たしてから移動。

3つだけリファのシャワーがあり、そこで洗体。
薬草炭酸泉なるものが。珍しい。ロウリュウに合わせて少し長めの下茹で15分。
サ室は結構広くて、4段ぐらいだったかな。テレビもでかくて見やすかった。誰かの記録にも書いてあったけど、サウナの看板だけネオンになってて、確かにキャナルリゾート味を感じた。
温度は90度ぐらいだけど、天井からミストが吹き出していたおかげで湿度も高くて息苦しさはまったくなかった。
楽しみにしていた15分毎のロウリュウ。けっこう威力強くてびっくりした。熱風が直撃して、タオルかけてないと乳首や足先が痛くて死んだ笑。最上段なのもあったかも。でもアペゼに比べたら可愛いものなので、身体を縮めてれば耐えれた。

水風呂は2種類。先週から期間限定で、水風呂にハッカを加えて、いつもよりキンキンにしたらしい。心地よい温度でずっと入っていられるくらい気持ちよかった。美容にもいいらしいミストを顔に浴びながら水風呂堪能。

外気浴スペースにはフラットなチェア完備。2段式になっていて、階段を上った先にも外気浴スペースが。なかなか珍しくて面白い作り。2階にも行ったけど、そんなに景色は変わらず笑。上るのが面倒くさいので残りは1階で済ませた。
あまみはそこまででなかったけど、気持ちの良い風に吹かれながらととのった。

土曜日だったけど、サ室自体はそこまで混んでなくて、毎回同じところ座れたしラッキーだった。
もう2セットぐらいやりたかったけど、この後の移動と体力を考えて5セットで終了。

さてさて、お次は湯〜とぴあ宝へ。今日はここに泊まります。
ご飯食べたばっかで胃を休めたいので、サウナはもう少しあとで。楽しみ〜!

🧖‍♀️10→10→10→12→12
水風呂1分30秒
外気浴5〜10分
計5セット

サウナガールさんの湯のや天然温泉 湯吉郎のサ活写真
サウナガールさんの湯のや天然温泉 湯吉郎のサ活写真
サウナガールさんの湯のや天然温泉 湯吉郎のサ活写真
サウナガールさんの湯のや天然温泉 湯吉郎のサ活写真
サウナガールさんの湯のや天然温泉 湯吉郎のサ活写真

Vegan & Organic Cafe Dream

アサイーボウル

めちゃ美味しかった。健康的なランチ。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!