長野旅最終日に時間的、場所的に制約がかかっている最中に温泉とサウナを味わえるのはどこかを考えたところ、サウナ隊長からこの場所を提案されソッコーで軽井沢から南下してやって参りましたヤッホーの湯ぅぅぅ
10時オープンにあわせてやってきたところ、村民と思われる高齢の方々が多数おり、なんでこんなド平日にいるのかと疑問に思ってたらオープン当初は湯の華があるとのことでした💐
温泉は緑がかりちょい炭酸かなって思いましたが泉質もさることながら露天風呂の眺望の八ヶ岳には、度肝を抜かれましたね❗️
サウナ室からも八ヶ岳が見えサイコーな状況で味わうことができました。
水を浴びて外の絶景をバックに整えることができ、気がついたら5セットやっていましたね
時間が迫っていたので泣く泣くあとにし、そのあとは北杜市の田舎手打ち蕎麦くろべえで畑を眺めながら蕎麦をいただき高速をかっとばして帰りました…
この長野旅で鹿教湯温泉郷も訪ねたのですがあいにく休みが多くサウナを味わうことができませんでしたが、長野、山梨とまだまだ未開の地が沢山あることが実感できましたね。
今年もすでに整ってます…ひでぶ

北斗のケンシロウ(職業:救世主?)さんの八峰の湯(ヤッホーの湯)のサ活写真
北斗のケンシロウ(職業:救世主?)さんの八峰の湯(ヤッホーの湯)のサ活写真
北斗のケンシロウ(職業:救世主?)さんの八峰の湯(ヤッホーの湯)のサ活写真

手打ちそば

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!