2024.01.23 登録

  • サウナ歴 1年 3ヶ月
  • ホーム おふろの王様 港南台店
  • 好きなサウナ OYUGIWA、七沢荘、HARE-TABI、THE SAUNA
  • プロフィール 横浜で不規則な勤務をし、小学生の子供がおりJUMP黄金世代大好きオジサンです…体にガタがきて帯状疱疹、不整脈等に加えブラック職場でメンタル崩壊寸前ながらも這いつくばりながら生きている社畜兼家畜です。 拳王軍兼男塾(職場)で遊び人やメダパニ状態の魔法使いの編成で常にパルプンテが飛び交うなど詰んだ状態です。 サウナやキャンプ🏕️で精神面の疲労を緩和し、この世紀末をサウナを通じて少しは笑っていけるように生きていきたいですねƪ(˘⌣˘)ʃ 今年は黒王号(バイク)に乗って現実逃避します🐺 あなたはもう整っているぅぅぅ。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

突然ですがジャコウ総督を知っている方がいれば話が早いのですが、天帝を監禁し、金色のファルコを傀儡の如く使ったアレですね👿
ねちっこい性格で傲慢なアレですが、知ってのとおり、そんな傍若無人な輩が天帝軍をマネジメントしたらあの結末で目もあてられないですね🔥
しかしながらどうやらワタクシが所属する拳王軍の上級幹部がジャコウに近い感じがして、これまで当たり障りなく微妙な距離感をとってましたが、崩れそうになってしまい私の危険察知レーダーが全力で逃げるよう指令を出して逃げましたが、回り込まれてしまい、いくらかのダメージを受けてしまいました。
ドラクエでいえばステータスの枠が赤色と瀕死状態でしたね✝️
徹夜な上、翌日の夕方まで拘束され帰宅するも食欲と睡眠欲とサウナ欲のトリプル状態に落ち入り、鬼嫁が居酒屋行きたいと駄々をこね、ビール飲んだらジ・エンド…
いつもながら、前置きが長くてすいません。
緊急避難的に利用しているおふろの王様に久しぶりに顔を出すと少しずつサウナー仕様になってきたのかなって感じでした。
いつもだったら土日はカオスなのに今日は空いててなんとか三セットでき整うことができましたね…
サウナでは、身体的な疲労も出るのは仕方ないですが最大の効果として脳疲労がとれるそうです。
実際に意識してサウナに取り組むと実感できます。
明日もハードワークですが、逃げることも考えます。
企業戦士の方々は後退はない気持ちで戦っている上、引かぬ媚びぬ返り見ぬ精神(聖帝サ●ザー様すいません🙇)でやっていますが、ワタクシはヤバイ時は逃げることも大事だと思いますね。
現実社会は厳しいですが、ドラクエでの戦闘にもあるように逃げることは戦うことと同じくらいの重さがあると思います。
なんだか今日は小言が多すぎましたね…
皆様もジャコウ総督には御用心^ ^
そしておふろの王様港南台ありがとー涙

続きを読む
41
OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

なんとか地獄の4月が終わりHPがかなり削られ、更年期障害なのか変な汗が止まらないためやってきましたOYUGIWA〜^ ^
いつもの感覚できたのですが、9時半の段階でかなりの混雑ブリでして整然と湯船に浸かって瞑想しているおじ様…遠出をせず近場で心と体を癒す同年代のおじ様に勝手にシンパシーを感じながらサウナにin。
オープンして時間が経ってないのに8割から9割は埋まっており、ここの人気の高さが窺われます♪
ジックリと燻されること4回。サウナの室温、水風呂の温度と絶妙なバランスで整うことができカラダと心を整えることができました。
最近は横浜から海老名まで何度もきているのでナビなどもなく早く到着することができてますねー。
中々レブルの出番がないのですがGW明けには出陣する予定です!

続きを読む
8

毎年恒例の忙しい4月が始まり新しい拳王軍の幹部の下で業務に奮闘している日々を送り、着任したばかりの幹部に警戒を緩めることなくすごしていましたが、やはりカラダがサウナを求め緊急に最寄りのスパ銭に夕方5時前に行ったら車は大渋滞で入ることも叶わず場所を変え田谷までやってきました💦
車は止められたのですが一階の下駄箱に靴をいれる時にすでに9割近く埋まってました。
やな予感…
更衣室はざっと20人前後はおり、いつも以上に混んでおり、さらなるやな予感…
田谷は内風呂フロア、外風呂フロアの形となっており、入った瞬間に内風呂はざっと30から40おり、外も同じくらいでした。
なんかイベントでもあるのかってくらい混んでいました。
なのでサウナ室は満員🈵
高温と低温の二部屋構造ですが高温は入ることも叶わず💔
しぶしぶ低温スペースで味わうも10秒に一回はドアが開き全く温まらず…
20分くらいやっても満足できず、外に出て水風船に入ろうとしたら小さい子供たちの遊び場として占領されてました…
それでも1080円も出したので整わないと損なので外気浴しようと椅子を探すも満員…
張り込みして開いた瞬間に椅子になんとか座れた感じでした。
目をつぶって10分後…なんかまた人が増えている感じがして湯船は、まさに芋洗状態でまさにパルプンテ…
もう諦めて帰ろうとしたらサウナで熱波師の女性がおり、拍手が聞こえてきましたが、私の心は整うこともできず、すでにハートがボッキリと折れてたので引き上げることにしました。
皆様土日に通う時は覚悟して行ってください。
今回は…が多く申し訳ないです。
4月終わったらソッコーで黒王号(レブルジャギ仕様)に乗って静かな場所に行きたいと思います。

PS 最近医師がサウナを科学的に分析した本を読んでおり、目から鱗なことが多々あるので、有用な情報を還元できたらと思っております。
あー…今日も仕事だあー悲

続きを読む
46

暖かい気候となり桜が舞い散る🌸前に黒王号(ホンダレブル)を慣らすためにサウナ隊長と共にやってきましたウエインズパーク海老名さん❗️
店の作りからサウナはないと思うのですが、ところがどっこいキャンプスペースの脇の建物に綺麗なあるのですが、入り口で店が発行する暗証番号で入り、建物内は基本的に無人となります。
特筆する点として時間制ではなく1500円払えば1日に何度でも出入り可能ということで朝から夜までサウナ漬けが可能なことで、さらにお客さんが少ないのでほぼ貸切状態でしたー♪
サウナも綺麗でセルフロウリュし、じっくりとサウナで汗を出し切り全身まだら模様のあまみが発現しまくりましたー嬉
サウナを利用する前は心とカラダが噛み合わずにいたのですが、五セットやることによりかなり整うことができました。
久しぶりに北斗有情拳🤛を撃ち込まれ恍惚の症状で昇天することができましたね。
海老名による前に鎌倉、七里ヶ浜、江ノ島と海岸線を攻めながら北上したのですが、まあ観光客だらけでしたねー。桜の季節だから仕方ありませんが、バイクはいいですねー。
いまなら拳王軍に就職すればザコキャラが乗っているバイクが支給されますので乗りたい方はお早めにー(髪をモヒカンにすることが必須条件)💇
今度はバイクで西伊豆に行こうかな〜^ ^

続きを読む
31

拳王軍で懲罰人事をくらい精神を整えるついでに家族旅行を兼ねてやってきました鬼怒川プラザホテルぅぅぅ。
ってここのサウナの写真情報が少なかったのでサウナについていくつか申し上げたいと思います。
まずここのホテルは団体様がくることを前提に考えられてます。
当然限られた資源で力をいれるのはわかりますが、もう少しサウナのことを考えれば化ける可能性はあります。
鬼怒川温泉♨️っていうと廃墟ホテルが真っ先に浮かびますがたしかに鬼怒川に入るとあらゆる店の廃墟が目に入ってきますね。
なにかしら自治体が効果的な対策ができればいいのですが、おそらくどの組織にも拳王軍のザコキャラみたいなやつらがいるので対策が進まないんでしょうね。
ってウンザリ感はおいて、サウナはホテルあるあるの12.3.人くらいが入れて雑感があります。
水はいいやつを使っているとおもいます。
あまりボヤくことができずすいません
次は大内宿を、せめて福島に入らせてもらいますわ

朝食は和風だらけ

洋風コーナーもある

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 10℃
39
七沢荘

[ 神奈川県 ]

拳王軍あるあるの突然の人事異動…皆様中間管理職の方々は不本意な形での異動はあると思います悲
私も何度かそのようなことは経験し、悟りの境地を開いたつもりで過ごしてましたが、やはり気にしてしまうワタシ。
そんな自分に嫌気がさし、もやもやを払拭するために箱根の温泉♨️またはサウナに行こうとしたら鬼嫁からガソリン代が高くなってんのにまた行くの?💢の一言…
そこで追い詰められた私は近場の七沢荘で心を癒しにきました。
しかし今回はサウナだけではモヤモヤが😶‍🌫️とれないと思いランニングをすることにしました。
世紀末のケンシロウも車両を利用しないでラオウにやられているシンの元まで走ってたので私もそれにならい走って気がついたら山の頂上までトレイルランニング💨
サウナ前に汗をかきすぎてしまいサウナに入った時はそれほど汗をかくことはできませんでしたが、たまには違う形でサウナをやってみてもいいかもしれませんね。
サウナ➕トレイルランニング…
サウナ➕バイク…
サウナ➕キャンプ…
どれもいいかもしれません。
今度の移動先の同僚はゴルフが大好きなので
ゴルフ➕サウナはなんとなくできますが、キャンプやトレイルランニングとタスのは無理そうだわ❌
サウナの話からかなり外れてしまいましたね。
でも、ホントこの七沢荘は私にピッタリなとこなんですよ。
小旅行気分にもなるし、周囲の田舎感が絶妙です。
大地の波動を感じながら今日も整ってます。
あべし。

続きを読む
31
山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

昨今の拳王軍内ではあらゆる事柄をハラスメントとして取扱い、拳王軍の幹部のみならずモヒカン頭のザコキャラも信用できず360度方向に向けてdefenceをして耐え忍んできましたが、さすがに我慢の限界突破(もはやoverkill状態☠️)タガがはずれ急遽サウナ隊長に同行していただき参りました伝説の山賊サウナさん…
雨の日だと1500円になりお財布に優しく、その分を焼肉屋に還元しましたわー
というわけでオープン10時前に一番乗りで到着し、隊長の後をついていき身を清めてからのサウナin^_^
とりあえず片っ端から入っていきましたが、3箇所でしたが、どれも違い一石三鳥みたいな感じで楽しめました。
サウナに入る前に温泉みたいな湯船もあり、体を温めてから臨んだので雨でも関係なく堪能できましたー
水分補給は、デトックスウォーターというフルーツがたくさん入っていてガブのみしてしまいましたね。
世紀末にもこんなウォーターがあったらソッコーでジャッカルに占領されてしまいそうです…
そして今回1番印象に残ったのが熱波師風祭福田氏によるショータイム❗️
バックミュージックからのお香を焚いてのロウリュで仰ぎ方が明らかに違いました脱帽
タオルなんか手のひらで回転しており、どうやったらこんな回転すんのかと驚いてしまいました。
私的にはいつのまにか北斗有情拳を撃ち込まれており、若かりし頃のトキに有情拳を打たれたようでした(意味不明)
正味20分でしたが丁度北斗の拳一話分でしたね…
ということで熱波師の方々がなぜこんなにウケるのか分かりましたね…
さらにオマケに暖かい部屋にはネパールかどこか産のティンシャという道具があり、音を鳴らして頭の中に響かせて更なる整いを味わい、極めつけの焼肉コースでした^ ^うちの近所だったらまじで通い詰めること間違いなし。
ちなみに水風呂が深すぎてビックリ‼️溺れても自己責任で笑い😆
さあ、明日からも新たな拳王軍の幹部がくるというので身構えますかー

カルビ定食

1580円で絶品😋追加でハラミも…嫁には内緒

続きを読む
54
ゆうだい温泉

[ 静岡県 ]

今日は子生意気なバット(子供)が休みでどっか連れてけと、うるさいので、疲れていましたが、サクッと江ノ島経由の西湘バイパスからの箱根峠からの三島に行きやってきましたゆうだい温泉♨️
さすがに、平日なので空いてると思っていたらまさかの駐車場がコミコミでなんとか車を止めることができました…これってゴルフ利用者なのかな?
まあとりあえず浴室にinしてカラダを洗ってサウナに入ると中々の熱さでしたね。
子供がいて、集中できなかったのですが平日は12時から、1時間ごとにロウリュのサービスのイベントがあるとのことだったので最後のセットはロウリュの時に終わろうと調整し、5分前の11時55分に入ってたのですが、12時になってもスタッフがこない…ん?
俺が時間間違えタノかな?
あと1.2分でくるから頑張ろう❗️
しかし3.4分経ってもこない…普段だったらそこまで時間に気にしないボクですが、サウナ室での時間は別物です。入って10分後に私は限界で出ようかとしたらスタッフが、ロウリュをしにやってきましたね…
すでに、限界間近のワタシはロウリュの始めだけ受けて外に飛び出ました…
時計見るとやはりワタシの時間は狂っていませんでした。
まあ整うことが出来たから気にしても仕方ないか…
箱根峠からの三島は意外と近いことも分かったし、今後も機会があればこちらのら地域もボチボチ攻めたいと思います。
あと帰りの道中、箱根峠にあるバイカーズパラダイスに初めて寄りましたが客はワタシしかいませんでしたね。
気さくな女性のスタッフさんがヒマで死にそうなことを言ってましたね。
確かに風が強い上、寒かったからバイカーがいないでしたね。
暖かくなったら拳王様が来ている鎧を着装して黒王号(レブル)でお邪魔しよっと(嘘)
ワタシは今日は整ってマス^^

ミックスフライ

フライはアジ、メンチ、コロッケであつあつ

続きを読む
60
OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

野党団のリーダーにジャッカルという輩がいて水不足の中で単身風呂に入り、子供、老人しかいない水が出た村を襲撃したり、まあ簡単にいうと卑怯な輩ですね。
中間管理職あるあるのそんな輩の傍若無人な振る舞いandそれを放置する拳王軍の幹部にいつも以上に心を砕かれやってきましたOYUGIWA海老名〜❤️
私は2回目の訪問ですがここのサウナに魅了され朝イチに足を伸ばしてきました。
ここはサウナもさることながら炭酸らしきものが湯船からポコポコと出ており、高齢のトキの方々が浸かりながら瞑想(死んでないよね?)してピクリとも動いてないのが特徴で恥ずかしながら私も同じ状況に陥ってしまいましたね💤
そしてサウナのオートロウリュが非常に私のカラダにマッチして大量に不純物をとることができましたね。
まだまだなにかトラブルが起きそうな拳王軍ですが、さくせんをいのちだいじに、にして適当に過ごすとしますね。

続きを読む
49
七沢荘

[ 神奈川県 ]

拳王が最初に現れた時の拳王軍のザコキャラの外道ぶりはインパクトがあり、記憶に残り続けておりますが、反対にいいやつほどあまり記憶に残っていないのは何故だろう…私だけかもしれませんが。
ぼやきはさておき、ほぼ徹夜明けに拳王、サウザー、シンといったボスキャラ並みの最上級幹部らと連続に戦い(業務報告)ボコボコにされるのは気が滅入りますね。
ブラック企業に関する意見は様々ありますが愛社精神は間違いなくなくなりますね…まあワタクシはとっくに見限ってますが…
またまた雑談が長くなりましたが、肉体崩壊and精神崩壊した私は居眠り💤運転しながら帰ってきた七沢荘〜
道中まじでヤバい瞬間もありながら七沢にやってきて体を清めて風呂に入ってまもなくトキみたいなオッチャンがなんだか調子悪そうに体を前傾させ腰が90度まで曲がっていたので、只者じゃないと横目で見ながら通り過ぎると顔面から砂利の地面にダイブ…
声かけすると脈が弱くなってて話を聞くとサウナの影響かもしれないと言ってましたわ。
適当なところに座らせ安静にさせ、私はそのままサウナにGOƪ(˘⌣˘)ʃ
ドライで汗はそれほど出なかったのですが十分整うことができましたね…
温泉に横たわりプカプカと大地の波動を感じてたらなにやら地面からQ Qの音。
さっきのオッチャンが運ばれましたね…皆さも適度なサウナにしましょうね…
帰りはスッキリしましたが帰りの道中も居眠り運転し、赤信号停車中爆寝する始末でクラクションならされるなど反省することだらけでした。
帰ってそのまま3時に爆寝…起きたら3時でしたね。
時計の針が一周_| ̄|○

続きを読む
47

長野旅最終日に時間的、場所的に制約がかかっている最中に温泉とサウナを味わえるのはどこかを考えたところ、サウナ隊長からこの場所を提案されソッコーで軽井沢から南下してやって参りましたヤッホーの湯ぅぅぅ
10時オープンにあわせてやってきたところ、村民と思われる高齢の方々が多数おり、なんでこんなド平日にいるのかと疑問に思ってたらオープン当初は湯の華があるとのことでした💐
温泉は緑がかりちょい炭酸かなって思いましたが泉質もさることながら露天風呂の眺望の八ヶ岳には、度肝を抜かれましたね❗️
サウナ室からも八ヶ岳が見えサイコーな状況で味わうことができました。
水を浴びて外の絶景をバックに整えることができ、気がついたら5セットやっていましたね
時間が迫っていたので泣く泣くあとにし、そのあとは北杜市の田舎手打ち蕎麦くろべえで畑を眺めながら蕎麦をいただき高速をかっとばして帰りました…
この長野旅で鹿教湯温泉郷も訪ねたのですがあいにく休みが多くサウナを味わうことができませんでしたが、長野、山梨とまだまだ未開の地が沢山あることが実感できましたね。
今年もすでに整ってます…ひでぶ

手打ちそば

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
15
The Sauna

[ 長野県 ]

トキみたいな状態になってしまった肺炎から回復し、休暇を拳王軍に申請し、気づいたらサウナ隊長と長野の氷の世界にいましたThe Saunaァァァァァァ(=´∀`)
当初長野県に入っても雪はなく隊長に車の運転を代わってもらい少し寝て起きたらいつの間にか雪国にきており、あまりの雪の量に来たことに後悔をしてしまうほどでした☃️
寒さに弱いand心臓に疾患を抱える私は気合いを入れ受付をした際に、ドラクエのみかわしの服みたいなポンチョが目に入りました…外のあまりの寒さに耐えきれそうもなかったので即決で買い防御力を高めましたが、想像以上に寒い環境でした。
ちなみにポンチョにはパラダイスと刺繍🪡
まずは水風呂ですが、水の勢いがよくサウナ後の衣も役に立たないくらいでワタクシなんかは2秒も持ちませんでした。
ユリアの兄にあたるリュウガに全身を泰山天狼拳をくらったかのような冷たさというより痛いの状態で5度って言ってたけど氷点下はいってたと思います。
サウナ小屋ですが手作り感があり扉のところには蝶番代わりに石がぶら下がっており、作った人のこだわりを感じることができました。
小屋は二階建て構造で一階に給水and飴玉(絶品)があり、2階には6人くらいが一度にサウナを味わえることができました。
天井が低くかつ仄暗くなっており、親切なスタッフから説明事項がありました。
まずはスタッフによるロウリュから始まり今度は南斗五車星の炎のシュレンによる五車炎情拳をくらい悶絶してしまいましたね🔥
ロウリュを味わって、外に出て水を浴びるとあまりの冷たさに悲鳴があがってしまいました。
どおりでサウナ小屋から悲鳴ともとれる叫び声が聞こえたのはこれでしたね…
それでも椅子に座って夜空を見上げるとここは日本🇯🇵❓って、感じで整いまくることができましたわ〜
さらにパオみたいな小屋があり、おそるおそる行くと暖かくなっており焚き火ストーブがたかれておりました。
さらなる整い空間を味わい、マジで意識が飛んでしまいましたねƪ(˘⌣˘)ʃ
5セットほどやりましたが、リピーターが多いのも分かりますね。
サウナあがりに食事をとったのですがワタクシ的にはポテトサラダに野沢菜を添えたやつが絶品でして、帰りに無添加と思われる自家製のおばあちゃんが作った野沢菜を買って帰り家で真似しようと思います。
雑談ばかりでしたが、ここは泰聖殿と同じワタクシの聖地認定させていただきます〜
当然のことながら帰途は白目をむいていたことはいうまでもありません。
今回は雑談多いわなƪ(˘⌣˘)ʃ

ポテトサラダ

野沢菜が添えられており、絶品メシ

続きを読む
25

先月の箱根を最後に肺炎にかかってしまい暫くリアルにトキのような状態になってしまいました( T_T)
判明した当日も朝からカラダの調子and咳が止まらず昼過ぎには顔面蒼白になっており、さすがにヤバかったので上司に休みを申請というかマジでヤバいオーラ出すなどして半ば仕事をほっぽる形で会社から逃げましたね😞
会社近くのクリニックに通ったらすでにクリニック前には私と同じような状態で地面に体育座りの人々…今年はマジでインフルやコロナが蔓延しまくってたから俺もどっちかだろうなぁーって思い自宅近くの発熱外来行ったらまさかの陰性からの肺炎コース…😱
箱根でのミストサウナが影響したかどうかわかりませんが、暫くサウナからの強制退場を余儀なくされ、やっと体調が良くなってからの広島お祓い旅行のグランドプリンスホテル広島ぁぁぁぁぁ〜🙂
かなり、長いくだりからのサウナでしたが、結論ビミョーな感じのミストサウナタイプで水風呂はありませんでしたね悲
病み上がりだったので一回だけチャレンジするもののぶり返すのが恐ろしく早々に引き上げてしまいました🙂‍↕️
まあここはサミットをやったところでサウナには力を入れている感じはなく万人が利用することに力を入れたホテルですね。
宮島にいくのには最適でしたのでまあよしとしますか。
しかしこれだけは不満ですが温泉一泊利用するのに大人2100円、子供1000円は高すぎですね…3泊しましたが一泊で十分でしたね。
北斗有情拳は別のところで打ってもらうとします…
最後になりますが宮島での正式参拝は人力の舟で鳥居をくぐるのが正しくて、実際にろかい舟でくぐった時はなにか北斗天帰掌のポーズをとってしまいました。
新年早々こんなつたない文章しか打てない私にお付き合いしていただき感謝申し上げます🥲
今年も攻めていきます

続きを読む
19

10日前から咳が止まらず、病院に行くと私と同じ症状でうなだれる人々…なんだかトキが診療する奇跡の村状態なクリニックでわずか5秒で私の胸に聴診器をあて、喉の確認をしないで、効力を感じられない咳止めを処方し、他の人々を見る医師。
悪くはいいたくないけどこの医者がアミバみたいに見えてきた感じがして、こりゃ自分でなんとかしないといかんと感じやってきました天山〜^ ^
決めてはスチームサウナにつきます。
喉に良さそうな感じで3セットやり、久しぶりに温泉♨️を感じることができましたわ
スチームなので、湿度が高く大量に発汗することができスッキリできました笑
風呂上がりはベンチでゆっくり横になり冬の中での日向ぼっこもなかなか良かったです。
天山に行く前に御殿場市内の肉屋で馬肉を買ったので夜はすき焼きにして体力の回復をはかろうと思います。
月末は長野を攻め、正月は広島を攻める予定ですのでなにか配信できたらしたいと思います。
厄を払ってもらい新年に備えたいと思います^ ^

続きを読む
48
HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

以前から興味を惹かれて訪問するタイミングを窺っていましたが、本日ついに拳王軍サウナ横浜支部(自称)のザコキャラ代表として攻めてきましたHARE-TABI^_^
いつもの如くしごかれまくる職場にイヤケがさし、定期的なメンタル崩壊(何回崩壊してるのやら…)により水を求めて荒野を彷徨い倒れ込むケンシロウの気持ちが痛いほど分かりますね😓
受付でシステムの説明を受けてると目の前にはサウナハット(4950円)が陳列されており、少々高かったので心を鬼にして買わずにロッカールームにin-_-b
本日はサウナ隊長もワザワザ遠いところから参戦していただき共に攻めましたが、結論的に至福のひとときでした幸
まずシャワーで身を清めてからサウナルームにinするとやはり人気スポットなのか少々混んでいましたが皆様は黙々と味わっていましたねー
運良く店員さんがウーロン的なアロマをブレンドしてくれ香りが非常に良かったですな。
そのあとは薬膳の水風呂で15度のダブルでしたが私にはキツく少しつかるだけでしたが私の皮膚にはベストでしたわ^ ^
そして整いタイムで白目をむいていたことはいうまでもありません…
気がつけば6セット2時間やり途中でオロポ(器の縁に塩が絶妙に塗られて)をチャージし、全力でサウナに没頭することができましたね…話は前後しますが最初の受付でジンジャーのドリンクをいただいたのですが、これも絶品でしたね…
最後に受付で料金精算時にフルーツ牛乳🥛にトドメをさされジ・エンド(いつもの北斗有情拳✖️3)
大満足の帰路につく私の手にサウナハットがあったことはいうまでもありません…おまえはもう整っている(神谷明風)
今度漢方の水風呂を再現してみよっと。
ハレタビの漢方の水風呂のインスタがあるみたいなので❤️

続きを読む
56

今日は何があろうと休みを消化しきるという強固な意志で休みを拳王軍の上司に申請し、やってきました池の平ホテル湖天の湯ぅぅぅぅぅー。
今回の休みは元々サウナするために休んだのではなくキャンプ目的で休みを取得したのですが、私がキャンプしようとするとかなりの高確率で雨という雨男となっております…白樺湖には以前焚き火ハットというキャンプ場を利用したことがあったので今回もお邪魔し、近くにサウナか温泉ないかと調べたらいつのまにかリニューアルオープンした池の平ホテルにあるではないですか‼️
コロナ期間中に全改装したらしく新品同然な施設で度肝抜かれましたわ
肝心のサウナですが5人ほど入れるのですが横になれるスペースが一席だけあるのが特徴です
オートロウリュで汗をかきまくり室内と室外の水風呂での北斗有情拳🤛
風呂上がりに蓼科山の伏流水をいただきパワーチャージしましたがあまり入りすぎると極寒のキャンプ場で風邪をひいてしまうので2セットで抑えましたわ(^ν^)
キャンプ場戻ってからの焚き火もなかなかオツで心身を整えることができましたね。
温泉で♨️ひとっぷろ浴びたので、早々に寝ます。
明日は山梨のほったらかし温泉を攻める予定🗓️
次回の北斗の拳はほったらかし温泉で北斗有情拳の巻〜
お前はもう整っている…

続きを読む
57

今日は家族サービスで小田原で芋掘りを行い、終わった後は金太郎の道の駅でメシを食べ、汗を流すために久しぶりに家族を連れてお邪魔しましたホテルおかだ^_^
入ってびっくりサウナがオートロウリュができバージョンアップされてました^ ^
以前はドライサウナでチョット物足りなかったが今回は期待を裏切ることはありませんね。
子供もいたので2回限りでしたが北斗有情拳を打ち込んでもらい悶絶しながらも恍惚に酔い知らせてもらいましたわƪ(˘⌣˘)ʃ
マッサージ泣かせの肩をもつ嫁はマッサージチェアで有情拳を打ってましたね。
帰って鬼嫁の肩をもまなくてすみます。
マッサージチェアありがとー
生意気なバットというかガキンチョは三階のプレイルームでくにおくんや、マリオなどやり、マンガルームで漫画読み疲れたら休憩室で大の字で寝るなどやりたい放題でした。
懐かしのゲームでしたがすぐに飽きてましたわ
俺はハマったんだけどなー
というわけで三連休は疲れはとれてません
昨日は昨日で黒王号(レブル)で14時間かけて伊豆半島一周しておりサウナどころではありませんでしたわ。
死ぬかと思った
相変わらず読み返すとサウナはないですねm(_ _)m

続きを読む
48

鬼のような仕事漬けの10月が終わり明日から休みを取ってキャンプにでも行こうかと計画した矢先の100パーセント雨予報☔だったのでサウナを科学的に分析しているプロを連れてやってきましたオアシス御殿場さん^_^
実は10月中は、仕事で毎日のように北斗百烈拳をくらい肉体的、精神的にも参り自宅近くのサウナで回復を計って乗り切ってましたが、やっと10月が終わったので気にすることなく遠出して気になってたオアシスにくることができましたƪ(˘⌣˘)ʃ
建物の佇まいから元はなにかのビジネスホテルかなにかで年数もたっており、正直危ないところにきてしまったと心配してしまいました🥺
受付のおばちゃんから、説明を受け1500円を支払いロッカーで服を脱いでから風呂に赴くといきなりでかい水風呂の浴槽が待ち受け水中メガネをしないよう注意書きがありました👓
かなりでかい水風呂の浴槽ではオッチャンが水中ウォーキングをやっていて驚かされました。
待望のサウナルームは空いておりドライサウナでありながらも3セットやると中々の発汗があり、何度か椅子のところで白目をむいて整っておりました
相方はサウナに入る前にタオルを冷水につけて冷やして、絞ってから入り、頭に巻いていました。
私が理由を聞くと頭部を冷やすことによって体調不良を予防することができるそうです。
頭が熱くなってしまうとどうしてもカラダの様々な部分を司ってる関係から、長くサウナルームに居続けることが出来ないそうです。
実際試してみたらいつもより、長く居続けることができその分の整い具合も半端ありませんでした。
たまには北斗の話題から、外れて語るのもいいですが、立場上言わせてもらうと整いたければ頭に冷たいタオルを巻くとおまえはもう死んでいる…
最後は相方と北斗天帰掌の構えをとってオアシスを後にしましたƪ(˘⌣˘)ʃ
追伸 もつ鍋は食べなきゃ損

もつ鍋 しょうゆ 〆はごはん

丁度いい量

続きを読む
54
FOLKWOOD SAUNA

[ 山梨県 ]

約一ヶ月ぶりのサウナでしたが道のりは険しいものでした。聖帝十字陵を強制的に登らされるシュウの如く捻挫で怪我している、私に対して、業務の嵐🌀拳王軍の幹部からの激励に加え睡眠不足の私に帰宅からの家事の嵐🌀
松葉杖をついていましたが邪魔だったので、そこらへんにほっぽって左足の痛みに耐えながら引きずってやってきましたFOLKWOOD SAUNA^_^
キャンプ場でテントを設営したあと90分2500円で相方のキャンプ隊長と一緒に攻めましたが、至福のひとときを味わうことができました❗️
トータル5セットやり、かなりデトックスすることもできサイコーの一言です。
サウナではセルフロウリュを行いましたが、スタッフの方が室内で頭から冷水を浴びさせてくれるなど至れり尽くせりでした^^
ジャングルの中でのサウナという感じで都会では味わうことができないサウナでした。
私はもう整っている…ひでぶー

続きを読む
31
七沢荘

[ 神奈川県 ]

いつもどおり社畜兼家畜の私は拳王軍の幹部からありがたい応援の叱咤激励(パワハラ)を受けたことで、勤務終了した部下を強引に誘いダブル餃子and生ビールで気を紛らわし(ちゃんと奢りました)ましたが、それでもダメで翌日筋トレで体の筋繊維をブチブチに切った状態で帰りました七沢荘^ ^
やはり私のホームサウナなのか期待通りで、今回は平日ということもあり、ほぼ貸切状態でリラックスすることができました。
来る途中川が氾濫してるのかと思うくらいの土砂降りで従業員さんがワタクシにこんな雨の中、ありがとうございますと労いの言葉をかけてくれました。
拳王軍では労いの言葉はなく、聖帝軍と同様汚物は消毒されるのでここで回復を測り明日に備えようと思います

熟成味噌らぁめん 二代目金子

味噌ラーメン

大盛り無料、ご飯、四種類のおしんこ食べ放題

続きを読む
48